夫の友人から収穫したての新米をいただきました!
早速お昼に炊きましたよ^^

美味しい新米には
九州の友達から頂いた明太子!

そして甘めのたくわん

お味噌汁は、これまた<手作りの頂き物のお味噌>で

朝の残り物も登場して

(ホットサンドと卵焼き)
感謝しながら美味しくいただきました(^^*)
そして夕ご飯には
夫が食べたくて買い物かごに入れちゃったモツで

脂ギッシュな・・・でも美味しい・・・

このところ、何やっても体重が増えたままの私には
禁断の食べ物に近いけど
美味しく頂きましたよ^^

一応こんなものも並べて罪悪感を緩和し(笑)
そういえば前の晩の残り物のおでんもあって

こんな感じの毎日です。
最近、やっとウォーキング(ゆっくり散歩ですが)を
始めました。
先週までは、ほんとに近所をぐるっと歩くので
精一杯だったんですよ。
今週は30分以上かけて5000歩くらい歩いています。

日暮れの頃です。
住宅街を歩くより、自然の中を歩きたくて
足はつい田んぼ道へと向かいます。

まだ稲刈りが続いています。
稲刈り機のそばには白鷺がいて
大きな稲刈り機なのに逃げません。

逃げないというより、ついて歩いている?^^
虫とか何か食料になるものに恵まれるんでしょうね。
農夫と白鷺。なんかいいなぁ、って
そんなこんなの散歩です。
それにしても全然体重が減らなくて
(特に沢山食べてもいないし、おやつも摂らないのに)
ヘンだな~、って検索してみたら
(皆さん検索してるみたいでワードが直ぐ出てきました)
「抗がん剤には様々な副作用があり、
患者の代謝とカロリー吸収に影響を与えるため、
体成分も変化させます 」
体重増加の→「その内容は体脂肪や炎症から生じる体水分です」
なんだかいろいろ載ってました。
やはりこれから地道に運動して筋肉をつけて
正しい身体に戻していくしかなさそうです^^;
がんばります。
それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
応援よろしくお願いします。
↓