ひじきは身体にいいって分かってはいるんだけど
なかなか面倒だったりして
そうしょっちゅうは食卓に乗らない。
でも、こないだこんなのを見つけた。
ヒジキが主で、他にも身体に良さそうな材料が全部で5種類。
これに鶏肉少々と糸こんを加えて
煮てみました。
乾物なので最初に水に戻します。
20分くらいで少しの分量がたいそうな量になります。
思った以上に増えたのでたくさんすぎちゃいましたが。
水を切っておきます。
フライパンで最初に鶏肉と糸こんを炒めます。
それからこの材料を加えて
水少々・酒・砂糖・醤油・みりん。
で、水分が無くなるまで煮詰めます。
簡単にいろんな具材が入ってて
おいしくいただけました。
これなら残っても大丈夫。
って思ったんだけど、ほとんど残らず食べちゃいました。
最新の画像[もっと見る]
- 炊飯器でチャーシュー*簡単で柔らかくて美味しかった☆ 2日前
- 炊飯器でチャーシュー*簡単で柔らかくて美味しかった☆ 2日前
- 炊飯器でチャーシュー*簡単で柔らかくて美味しかった☆ 2日前
- 炊飯器でチャーシュー*簡単で柔らかくて美味しかった☆ 2日前
- 炊飯器でチャーシュー*簡単で柔らかくて美味しかった☆ 2日前
- 炊飯器でチャーシュー*簡単で柔らかくて美味しかった☆ 2日前
- 炊飯器でチャーシュー*簡単で柔らかくて美味しかった☆ 2日前
- 太巻き寿司に初挑戦*お鍋でリンゴのタルトタタン 3日前
- 太巻き寿司に初挑戦*お鍋でリンゴのタルトタタン 3日前
- 太巻き寿司に初挑戦*お鍋でリンゴのタルトタタン 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます