8月になって暑さが増すのかと身構えていましたが
朝晩の気温が7月よりマシになった感じです。
ドッグランも、暑い盛りはお休みが多くなりますが
みんなで連絡取り合って
行く時は会えるようにしているので
嬉しいです♡
しかも最近は5時半にもなると
かなり気温が落ち着いて
涼しく感じる風も吹いたりするので
犬たちも楽しそうに動き回ります^^
暑い時は、犬たちも日陰で動かないの(笑)。
それ正解だよね(´∀`*)ウフフ

暑さに負けじと、朝ご飯はこんな感じだったりして
おやつなんだか朝ご飯なんだか?
バナナを一本使ってバナナパンケーキです。
アイスも添えてみた(^▽^;)
こういうの夫は大好きです。
魚介とパプリカのあんかけとか

夏の定番、ゴーヤチャンプルーとか

ゴーヤチャンプルーは
長崎の方の方が作って載せてるのを見たら
蒲鉾がいっぱい入ってました。
ちゃんぽんとか蒲鉾入れてますもんね。
あちらでは蒲鉾の登場率多いですね。
私はほとんど蒲鉾を使わないので勉強になりました。
次は蒲鉾買ってきて
野菜炒めとか、いろんなものに入れてみよ❤
こないだは久しぶりに油揚げの巾着作りました。

中味はお豆腐にシュレッドチーズ、そして青じそです。
薄味の甘辛煮。
夫が気に入って「うまい」って言ってました^^
そして昼ご飯は、あいかわらず「ぶっかけ」が多いです。

この時は茄子を揚げたぶん、ちょっと手間がかかってる(笑)。
夫は時々、料理男子になって
こないだはかぼちゃを煮てくれました。

かぼちゃも自分で育てたものです。
大振りに切って、こんなに大きくて大丈夫か?と思いましたが
ほっこり美味しく出来上がってました。

かぼちゃを料理するのは
私より夫の方が上手です。
褒めちぎってお願いしてます(*´艸`*)
コハクはめでたく(?)4.7Kgになってました。
100g減量成功°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
今年の春のフィラリアのワクチンのための検査の時は
5.1Kg(もうちょっとあったかも)はあったので
ゆるゆるとダイエット成功です。

コハクは夕ご飯の時が食べ過ぎちゃうので
朝ご飯はカロリーかなり抑えめに
量は野菜でカサマシしてます。

鶏の軟骨(やげん)とキャベツの煮物。
鶏軟骨のカロリーは100g換算で54kcalのカロリー 。
栄養豊富で犬のダイエットに適しています。

トマトと半熟ゆで卵の混ぜたもの。
卵のカロリーは1個だいたい70Kcal~80Kcal。
白身が特に優秀で、カロリーが1個で約17Kcal
ただしわんこに与える場合、白身は火を通さないといけません。

鶏軟骨(焼いたもの)少々とトマトやキュウリのみじん切り。
ダイエット用のドライフードをトッピングしました。
よく「手作りご飯をするとカリカリを食べなくなる」
って言って、手作りご飯に後ろ向きの人がいますが
我が家の場合は、ちょっとしかもらえないカリカリは
コハクのおやつになるほど好きです(笑)。

たべない、たべない、ってこぼしている飼い主さんも多いですね。
そしたらたまには手作りの美味しいものを与えてはどうかしら?
ただ、そういう方はドライフード信仰が厚くて
手作りの物は「ダメなもの」って思いこんでる方が多いですね。
私はもっとわんこご飯レシピを増やして
美味しくて健康的なものを与えていきたいと思っています。
そのためにも、自分が健康で長生きしないとね。。。
それが一番の目標です( ̄▽ ̄;)
いつも来てくださってありがとうございます。
それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
皆様の応援が励みになります。
ポチっと応援よろしくお願いします!
買ってみました⇩届くのが楽しみ♡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます