未熟なカメラマン さてものひとりごと

ようこそ、おいでくださいました。

今年は期待できるかも?

2009-05-12 23:45:19 | 植物


 ちょうど6年前に亡くなった父が晩年、唯一の趣味としてはじめたバラ園ですが、今年も春の開花の時季を迎えました。一昨年、てっぽう虫(カミキリ虫の幼虫)の被害にあって相当なダメージを受け、閑散とした感じになりましたが、昨年、今年と1月、2月にかけて、通販(京成バラ園芸)で大苗を購入し補充しました。そして今年は、肥料も元肥に工夫を凝らした配合を初めて試みました。
 種類も今までのハイブリットティー、フロリダパンダに加え、つるバラを2本加えました。
 こうして、迎えたこの時季、例年になく手ごたえを感じます。今年は期待できるかもしれません。
 よくバラは手がかかるといわれますがそれは本当だと思います。
 毎日、害虫に食害されていないか、葉が病気にかかっていないか、観察する必要があります。ちょっとでも手を抜くとあっという間にダメになってしまいます。消毒もシーズンは週に一度は必要でしょう!
 このように手をかけて育てるバラが、つぼみから開花する、ちょうどその頃の美しさは何とも云えませんね。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする