丘陵地に広がる梅園がとても清々しい気分にさせてくれます。
(前回の続き)
次に向かったのが、香川園芸総合センターです。途中に道の駅があったので寄り道をしました。近代的などこかオフィスビルのような外観で、入浴施設が併設されているようでした。あとで調べてみると、お風呂がメインの道の駅だとわかりました。道の駅にもいろんな種類があるのですね。
ここから香川県総合園芸センターはすぐそこ、距離にして2キロ、5分ほどの距離でした。このセンターへ続く道路はとてもきれいでした。
センターに着き、正門を入ると、左側に見学者駐車場があります。なんと40台ほどの駐車場は、すでに満車の状態でした。それほど期待していなかったので入園者の多さに少々びっくりしました。知る人ぞ知るということでしょうか。5分ほど空くのを待って何とか停めることができました。
管理棟の前には立派な枝垂れがありました。梅だと思いますが、見事な枝ぶりで咲いたら相当なものだと思います。正門から、まっすぐ正面をみると、丘陵地に梅林が見えます。1本1本見事に管理された梅は、さすがだと思いました。ここには100種類の梅があるそうです。本数は全体で170本ほど。残念ながら見ごろはもう少し先のようです。あとで知ったことですが、開花状況は、ホームページで確認できました。前日の3月2日(土)はさすがに専門の機関らしく、次のようになっていました。4分咲き以上:25%、1から3分咲き:25%、開花はじめ:10%、未開花40%とありました。ということで6割が何らかの花を咲かせているということになりますが、見た感じ、ずばり5分咲きぐらいでしょうか。見頃はもう一週間ほど先のようでした。
斜面を上がると、園芸センターが一望できます。温室がたくさんありました。あとで覗いてみましたが、まさに春爛漫。ラン、シクラメンなどの鉢花、色鮮やかなラナンキュラス、やマーガレットなどの切り花などがずらりと並んでいます。梅だけではなく、この温室でかならず季節の花を見ることができるので、有り難いですね。しかも無料ですからいうことはありません。期待以上の施設に感謝してセンターをあとにしました。
次の訪問予定地は、栗林公園ですが、その前に讃岐うどんの名店でお腹を満たすことにしました。今回は事前にネットで調べて準備万端です。全国の人気うどん店ランキングというサイトの香川県で検索。上位100店の中で高松市内を見ると、1番目が「うどん 一福」2番目が「本格手打 もり家」、3番目が「誠うどん」となっていましたが、今回は、距離的に近い「本格手打 もり家」にしました。なかなかおいしいと思える本場の讃岐うどんに出会った記憶がなく、今回は期待をしていました。マニアックなセルフうどんは必要なく、大型駐車場を完備し気軽に行けて、自分の舌でおいしいと思えるうどん屋さんにめぐり合いたいのです。
人気店らしく、お店には長い行列ができていました。30分ほど待ってやっとテーブルにつくことができました。これだけ混んでいるのに、注文してから出てくるのが何と早いこと。私は、生じょうゆうどん(小)を注文しましたが、これがほんとにおいしい。やっと本物の讃岐うどんのお店に出会えたという感じでした。(小)でしたが、量は結構ありました。しかも値段も安い。いうことなしです。
こうしてお腹を満たし、最後の目的地、栗林公園に向かいました。(つづく)
もり家の生じょうゆうどんは、絶品です。