goo blog サービス終了のお知らせ 

未熟なカメラマン さてものひとりごと

ようこそ、おいでくださいました。

撮影日記 神戸市立フルーツ・フラワーパークとモンキーズショー

2011-05-16 20:49:26 | 公園


5月4日(水)連休中は高速道路がさぞかし混むのではと思いながらも、ネットで渋滞情報を調べていたら、関西方面でも、朝早く出れば渋滞を避けられることがわかりました。前日は、曇り空と黄砂のため、お隣の高梁市川上町高山の弥高山公園を訪ねましたが、今日は、天気も良さそう、GW最後のチャンスということで、朝7時に自宅を出発しました。行き先ですが、以前、どこかで入手した神戸の観光施設のパンフレットに載っていた、山陽自動車IC近くで便のよい、神戸市立フルーツ・フラワーパークにしました。
幸い高速道路は、さしたる渋滞もなく、約2時間半で目的地に到着しました。

神戸市立フルーツ・フラワーパーク、建物は壮大でどこかヨーロッパの歴史的建造物をほうふつとさせます。中央に花壇を設け、花と建物のコントラストは私にとって最高の被写体です。
入園料は、大人500円で駐車場は無料でした。結構空きスペースがあり、GW連休中なのにこの状態で大丈夫なのかな、と心配するほどでした。花壇はとてもきれいに整備されていましたが、チューリップは入口付近に多く、中ではほとんど目にしませんでした。ポピーは5分咲きの状態でした。どこも閑散としていて、少し寂しい感じもしました。とりあえず、お茶でもと軽食喫茶のお店に入り、カレーとコーヒーを注文しました。中央広場では、ポニーの乗馬を楽しむちびっこが何人かおり、かわいいその様子をしばらく眺めていました。




実は、こちらでの一番の楽しみは関西初といわれる神戸モンキーズショーでした。専用の建物もあります。この日は3回公演があり、1回が40分ほど。最初の公演の11時を待ちます。GWだというので、通常1500円のところが、今日は特別に1000円になっていました。開園15分前から、並びましたが、ほとんどが、小さい子連れのファミリーで、私たち大人の夫婦はほかにいません。少しはずかしい気がしているうちに、開園となりました。
若い女性スタッフの紹介で、けたたましい音響とともにショーのスタートです。ジャニーズ系のトレーナーにかわいいお猿さんが2匹。名前は、ナルトとピグモン(だったと思います)。とても活発で運動神経抜群のナルトと、とてものろまなピグモンのショーは滑稽です。この施設、600人収容だそうですが、この11時の公演での入館者は100名程でした。
公演中のカメラは、残念ながら禁止となっていました。それにしても猿の能力は素晴らしいものがありますね。一番感心したのが、人間のことばを理解できるということです。ためしにトレーナーが後ろの見えない位置から指示しても、正確に動作する様子に感心しました。また2mもあるような竹馬を、あのちっちゃいナルトが、自分で棒を立てて器用に登り、そして歩く、いや、素晴らしい、のひとことです。
お猿の公演が終わって、外に出て見ると、かなり入園者が増えているようでした。特に人が多かったのが、バーベキューハウス。食材は、ビーフ館で買わないといけませんが、その列に並ぶ人のなんと多いこと。あたり一面、いいにおいが立ち込めています。
もう一度、園内をぐるっと散策して、公園をあとにすることにしました。実は、帰りに岡山県和気神社横の藤公園に寄って見たかったからです。入園ゲート付近は駐車場に入る車で大渋滞になっていました。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮影日記 =香川県= 岩田... | トップ | 撮影日記  =岡山県笠岡市... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがりの者)
2012-01-10 22:32:30
確かにナルト ピグモン凄かった!!
神戸モンキーズの偉いのが暴露してたけど、ナルト ピグモンは鉄の細い棒で打たれて調教されていたと聞いた。
大体、猿まわしじたいが人間のエゴ虐待にしか見えん。
真夏の暑い日や真冬の寒い日に一日中外でショーをさせて金儲け。動物好きには心が痛む。
返信する

コメントを投稿

公園」カテゴリの最新記事