訪問日:令和5年(2023)10月1日(日)
神辺町堂々公園の彼岸花を堪能したあと、次に向かったのが矢掛町美川地区です。美川小学校前の美山川両岸にこの季節、真っ赤な彼岸花が咲き乱れます。
実は先週初めて、下見に訪れたのですが、満開になっていたのは、三本のしだれ柳の下だけでしたが、たった一週間で、これほど景観が変わるとは驚きです。
その密度がすごいと思いました。時刻は15時半頃でしたが、コミュニティハウスの駐車場はほぼ満車でした。
家族づれの姿が多くみられました。スマホを片手に記念写真の撮り合いです。
美山川の清らかな水の流れと、赤い彼岸花の取り合わせが、とても新鮮に感じられました。
この日がちょうど見ごろだったと思います。
約1週間が花期、花の命は短いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f2/b69144efe8718f25d9786e9688ee3b98.jpg)
コミュニティハウスの近くにとても立派な常夜灯がありました。
シダレヤナギの下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/a73a5625b1970faefb64011be2a0ed05.jpg)
シダレヤナギを対岸から見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/a72c1f6930e062765c429389d6405bfa.jpg)
鮮烈な赤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2e/9f4d273be2eb9d165c7130bb002374ea.jpg)
川面に映える繊細な彼岸花
桜の木の下で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/665e2d5ef2e2704ff5c6345318df6114.jpg)
遊歩道と芝生の広場の間に桜の木が植えてあり、その下にずっと続く見事な彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/d354fe18b590b5886162e3124a349f94.jpg)
濃淡のある彼岸花 時間の経過とともに退色するのでしょうか
遊歩道の下、川岸に咲く彼岸花 密度がスゴい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/211e8d654f514affa123f7df2f4fa28d.jpg)
真っ赤な彼岸花 圧倒的な密度がスゴい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/ca1a82f1b83b7fe7dd5e9ef5fee8b4d9.jpg)
ヤングファミリー、いい記念になりますね
美山川の川辺で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/4ea19ba52a449a2fd934290950e8665b.jpg)
川沿いに咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/8b14faec327f06e3381bf90a5b4c73b3.jpg)
とても穏やかな美山川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/e9a4c45c792d9c3e3011a6c4c644687c.jpg)
もう少し先まで歩いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/60de9733e1bd44ed4c2a2388292ef5ed.jpg)
白い縁取りのある彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/24ea2776135fa80aa599ec6e8c695bf5.jpg)
岩場を流れる水と彼岸花 お気に入りの一枚です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/712db46ee3c72d2122d7c0206f7fe9fc.jpg)
縁に咲く彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/53828bb74771c2058ddd7c5c0f0f7aec.jpg)
左に見える道路は、県道35号(倉敷成羽線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/00255aad6ee26bbf4eb4dbb5b1d821d3.jpg)
橋が見えるところまで歩いてきました。
引き返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/d31d368be2839edfd8fe41ae68ecefd7.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/24/8cfa3e1b60684e17236003957e52200f.jpg)
やっぱりスゴい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/1d7ca65a29efe81983d0ffc0e37e63f4.jpg)
堪能させてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/37e00d3a1a012d91916ba73971ee4965.jpg)
最後の一枚
今日は、堂々公園と、矢掛町美川地区の2か所をはしごしました。広島県と岡山県を代表する彼岸花の名所を良い時期に訪問出来て何よりでした。最後までご覧いただきありがとうございました。
神辺町堂々公園の彼岸花を堪能したあと、次に向かったのが矢掛町美川地区です。美川小学校前の美山川両岸にこの季節、真っ赤な彼岸花が咲き乱れます。
実は先週初めて、下見に訪れたのですが、満開になっていたのは、三本のしだれ柳の下だけでしたが、たった一週間で、これほど景観が変わるとは驚きです。
その密度がすごいと思いました。時刻は15時半頃でしたが、コミュニティハウスの駐車場はほぼ満車でした。
家族づれの姿が多くみられました。スマホを片手に記念写真の撮り合いです。
美山川の清らかな水の流れと、赤い彼岸花の取り合わせが、とても新鮮に感じられました。
この日がちょうど見ごろだったと思います。
約1週間が花期、花の命は短いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f2/b69144efe8718f25d9786e9688ee3b98.jpg)
コミュニティハウスの近くにとても立派な常夜灯がありました。
シダレヤナギの下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/a73a5625b1970faefb64011be2a0ed05.jpg)
シダレヤナギを対岸から見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/a72c1f6930e062765c429389d6405bfa.jpg)
鮮烈な赤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2e/9f4d273be2eb9d165c7130bb002374ea.jpg)
川面に映える繊細な彼岸花
桜の木の下で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/665e2d5ef2e2704ff5c6345318df6114.jpg)
遊歩道と芝生の広場の間に桜の木が植えてあり、その下にずっと続く見事な彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/d354fe18b590b5886162e3124a349f94.jpg)
濃淡のある彼岸花 時間の経過とともに退色するのでしょうか
遊歩道の下、川岸に咲く彼岸花 密度がスゴい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/211e8d654f514affa123f7df2f4fa28d.jpg)
真っ赤な彼岸花 圧倒的な密度がスゴい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/ca1a82f1b83b7fe7dd5e9ef5fee8b4d9.jpg)
ヤングファミリー、いい記念になりますね
美山川の川辺で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/4ea19ba52a449a2fd934290950e8665b.jpg)
川沿いに咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/8b14faec327f06e3381bf90a5b4c73b3.jpg)
とても穏やかな美山川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/e9a4c45c792d9c3e3011a6c4c644687c.jpg)
もう少し先まで歩いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/60de9733e1bd44ed4c2a2388292ef5ed.jpg)
白い縁取りのある彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/24ea2776135fa80aa599ec6e8c695bf5.jpg)
岩場を流れる水と彼岸花 お気に入りの一枚です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/712db46ee3c72d2122d7c0206f7fe9fc.jpg)
縁に咲く彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/53828bb74771c2058ddd7c5c0f0f7aec.jpg)
左に見える道路は、県道35号(倉敷成羽線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/00255aad6ee26bbf4eb4dbb5b1d821d3.jpg)
橋が見えるところまで歩いてきました。
引き返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/d31d368be2839edfd8fe41ae68ecefd7.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/24/8cfa3e1b60684e17236003957e52200f.jpg)
やっぱりスゴい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/1d7ca65a29efe81983d0ffc0e37e63f4.jpg)
堪能させてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/37e00d3a1a012d91916ba73971ee4965.jpg)
最後の一枚
今日は、堂々公園と、矢掛町美川地区の2か所をはしごしました。広島県と岡山県を代表する彼岸花の名所を良い時期に訪問出来て何よりでした。最後までご覧いただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます