ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

京都観光の相談なら、京極一番街にある『京都まちなか案内』へ。京都に関する資料や本も

2013-07-31 | 京都

京都に観光に来る人の強い味方が、京都には各所にあります。そのひとつが「京都まちなか観光案内所」。
ミモロが訪れている寺町通の「井筒八ッ橋本舗」の御幸町側にも、6月の改装と共に、新たに「京都まちなか案内」がオープンしました。

ここには、京都に関するさまざまなイベント情報などの資料も…。

陽光が注ぐ明るいスペースには、木のテーブルと椅子があり、自由に過ごすことができます。


京都の文化や歴史などがわかるビデオも。


そして、窓辺には、ずらり京都に関する本がいろいろ…。

自分が知りたい京都の情報を集めることができるんです。


ミモロも熱心に何か調べているよう…

それでもわからないときは…強い味方が…
ここの案内所は、京都検定1級などをもつ人たちが会員になっているNPO法人「京都観光文化を考える会・都草」が協力し、京都をよく知る人が、相談にのってくれます。

「あのーここに行くには、どうしたらいいですか?」「それはですねー。ここから、バスに乗って…」
「フムフム…」


京都観光の旬な情報も知ることができます。観光でよくわからないことがあったら、寄って見てはいかがでしょう。


京都の観光情報を得たミモロ。ふと横を見ると…。ぽち袋や懐紙が揃う「ぴょんぴょん堂」の提灯が…。

「ここも見て行こう…」。いろいろ見どころが多い「京極一番街」です。



人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね。2時間以上も昼寝して夜眠れなくなったミモロより
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする