ミモロが、1月に楽しみにしているのが「粟田自治連合会」主催の「新春行事」です。
今は、下鴨エリアに住んでいるミモロですが、京都に暮らし始めた時は、三条通にある「粟田地区」にいて、そこの地域活動に今も参加しています。
この日は、かつて小学校だった場所にできた「地域交流施設あわた」で、粟田地区の住民の方々が交流を深める新春らしい行事を開催。
「わ~もうたくさんの人が来てる~」と午後訪れたミモロが見渡す広場では、グランドゴルフや羽根つきなどで楽しむ人たちが…。
「あ、ミモロちゃんも来てたんだ~」と、いつもいろんなイベントで顔を合わせる中野市議さん。
「はい、あけましておめでとうございます。うん、いつも来てるの~だって美味しいものがあるんだもの…」とミモロ。
地域の美化活動など、さまざまな地域活動を率先してなさっている中野さんです。
ミモロが真っ先に向かったのは、建物の前。
そこでは、お餅つきが行われ、つきたてのお餅が頂けるのです。
蒸し上がったもち米…「いい匂いがする…クンクン」
その横で、餅つきが始まりました。
「あ、粟田神社の宮司様がお餅ついてる…ありがたいお餅かも…」と思うミモロです。
そのつきたてのお餅は、隣りのテーブルへ
「きなこ餅とからみ餅のどっちにしますか?両方でもいいですよ~」と
「え~と、まず、からみ餅にします」とミモロ。
「ミモロちゃん、こっちにもおいで~」と声を掛けてくださったのは、いつも仲良くしてくださるたっちゃんお兄ちゃん。
この日は、ぜんざいの接待の係です。
さらに大きな大根とお揚げが入った大根炊きも用意されています。
次々によそってもらった器が、ミモロの前にずらり~
「どれから食べようかな~」と、思わずニッコリ。
「美味しんだよね~」地域の方々が準備してくださった品々は、どれも温かく美味しいものばかりです。
「お腹いっぱい!」とポッコリお腹を撫でるミモロです。
このイベントには、地域の人を中心に、他の地域からの人も歓迎してくださり、そこでミモロは出かけます。たまたまそこを通りかかった外国人観光客も…。
「京都の地域の交流って、盛んなんだよね~」と思うミモロ。特に粟田地区は「粟田神社」を中心に、神社の祭事などでも、地域の人は活躍。親子3代で地域に暮らす人も多く、その絆の強さを感じます。
ミモロのように他の地域から京都に暮らし始めた人も多いもの。特にリタイヤして京都暮らしを始めた人は、ぜひ積極的に地域活動に参加することをおすすめします。
さて、お腹いっぱいになったミモロが、次に向かったのは、書初め会場。
そこで西沢さんのママを見つけました。「あけましておめでとうございます。今日寒いからこのセーター着てきちゃった~」と、ミモロが大好きなカウチンセーターを見せます。
「よ~似合ってる…」と。実はこのセーターを編んでくださったのが、西沢さんのママなのでした。
「今から書初めするんだ~」と、ミモロは、テーブルに着きます。
すでに子供から大人まで、ここに来た人が書いた作品が…
「う~何書こうかなぁ~」と半紙を前にしばし悩むミモロ。
しばらくして、やっと筆をとって書き始めます。
「できた~!」文字の上手さは、さておき…そこには、ミモロの願いが…
「みんな仲よし 世界中の人と動物 ネコのミモロ」と書きました。
会場で頂いたお菓子とおもちゃ…。
それを嬉しそうに持って、他の場所へ移動…
広場には、「京都市環境政策局」のコーナーも…
そこでは、ゴミの正しい捨て方を促すイベントをやっています。
「このペットボトルのキャップを指ではじいて、あっちの穴に入れるんだって~」
キャップには、それぞれ異なるゴミのイラストが描かれていて、それを向こう側の同じイラストの穴にいれるのです。
5個キャップをもらい、ミモロも挑戦…「う~結構難しい~」と結局2つ穴に入れることができました。
「はい、これどうぞ~」と鉛筆と消しゴムを景品に頂くことに…
「どの消しゴムにしようかな?」と、真剣に消しゴムを選ぶミモロです。
次は、ミモロも食べたり、楽しんでるばかりじゃなくて、ご奉仕させてもらいましょうね~
「うん、ミモロやりたい!」と思っています。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~
ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで