京都の北、山深い京北エリアにやってきたミモロ。いよいよ目的地「美山かやぶきの里」に到着です。

美山川沿いに広がる里は、周囲の山々にすっぽりと守られているよう。
「なんか昔の日本にいるみたい…」とただその景色を前にたたずむミモロです。

林業と米づくりが盛んな里。秋は、田んぼが黄金色の絨毯を敷き詰めたよう。
この里は、国の重要伝統建造物群保存地区。そう里全体が、保存地区で、景観を守るために、新しく奇抜な建物をたてることはできません。
また集落内は、禁煙。宅地・田畑への無断立ち入りは禁止。もちろん、お庭や畑などの作物を取ってはいけません。さらにゴミは持ち帰り。そして、車の路上駐車も禁止です。
そのため、ミモロのような観光客は、里の入口にあるお土産物店と食事処があるそばの駐車場に車を入れて、里を歩いて回るのです。
トコトコトコ・・・ミモロは車から降りて、里の散策に出発です。

美山川にかかる赤橋。川むこうの土地は、かやぶき屋根のかやを育てる茅場です。


「う、割と高いんだ~この橋・・・」身を乗り出して、下を見るミモロにヒヤヒヤ・・・落ちたら助けられないよ…
「ここならいい?」と橋の欄干から降りてくれました。

そこの眺めを楽しんだ後、いよいよ里の中へ進みます。

集落のかやぶきの家は、集落50戸のうち38戸。
景観保護により、家の改装の制限など暮らしに影響を受けることが懸念され、集落の人々は、何度も協議し、保存地区になるか。またその後どうするかで話し合いがされたそう。それで、住民は、お金を出し合い有限会社「かやぶきの里」を設立。建物の維持、観光施設の整備などに集落全体で取り組むことに。

ここ「かやぶきの里」は、日本海の小浜と京都の町を結ぶ鯖街道にあり、かやぶきの建物の多くは、江戸時代中期から末期に建てられたものと言われます。「旅人が宿泊することもあったんだって~」

「なんか日本昔話の里にいるみたい~」ミモロにとっては、懐かしいのでなく、まさに昔話の世界です。
冬は、雪も積もる里。屋根の傾斜も雪が落ちるように三角形をしています。
さすがに飛騨高山のような雪深さではないので、軒が低く、また建物の規模もそれほど大きくはありません。
田畑が広がる集落は、自然がいっぱい。散策する楽しみも…

さぁ、もっと集落の中を歩きましょ。「は~い」

ミモロにとっては、興味深いものがいろいろ。一体どれくらい遊ぶのか・・・
まぁ、のんびりと・・・そう、ここでは時間もゆっくり流れていくようです。
*「かやぶきの里」に関する詳しい情報は、ホームページで

ブログを見たら、金魚をクリックしてね ミモロより
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで