かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

行動範囲拡大

2006年10月01日 21時33分35秒 | ベイビー
週末、旧友がはるばる遊びに来てくれました。
この場を借りて、ありがとう。
ふるさとの友達、うれしいものです。

で、その友人達が教えていった・・・
というわけでもないのですが、
①みゆみゆが関西弁を覚えた 「まだ つかれてへーん」(昼寝拒否時使用。発音変!)
②そうちゃんがついにリビングのドアを開けられるようになってしまった

①はかわいいもんですが、②は困る!

友人が遊んでくれていたとき、ふと背伸びをしてみたらドアの取っ手に届いてしまったそうちゃん、
そのまま取っ手にぶら下がって、身体を軽くのけぞらせ・・・
ひ~らいた、ひ~らいた♪  
前世は軽業師か、猫か? 

そうやって少し開いたドアの隙間に小さな手をすべりこませ、ドアを開け、堂々と出て行きました。
堂々と・・・って言ってもクマ歩きハイハイだけどね

我が目を疑い、まさか・・偶然よね、と思っていたら、
そうちゃんの学習能力はすごい!
あっという間にコツを習得したらしく、その後は百発百中。
一夜明けたからといって忘れるわけはなく、今日も快調にドアオープン!しておりました。

ドアを開け、いそいそと出かけていった先は。
まずは玄関。
靴を一通りなめなめ。
それから玄関のほうきを駆使して上がりかまちを砂だらけにした後、
階段を上へ上へとあがる・・・

危なすぎる。そして迷惑この上ない。
なんとか対策を講じねば。
っていうか、ほんとに1歳前の坊やなのかしら、この動き。
歩いてない子とは思えないわ