かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

深夜の大パニック

2024年11月04日 21時40分17秒 | みゆみゆとの生活
いやはや、やっぱりそうちゃんは一筋縄ではいかない。
昨日夕食後に浮かれたブログ書いたのがあかんかったかな。
あのあと大荒れ。

21時には布団に入り、静かだったのでこのまま寝ていくと思いきや。
22時を過ぎてもまだ独り言をつぶやいていて。
「頓服飲ませる?」と言う夫の意見を「もう寝そうだから様子見る」と断ったのが間違いだった。
22時40分、独り言がやや大きくなってきた。
さすがにこれは、と頓服シクレストを飲ませたら。
5分後にムクっと起き上がって
「おきてください した いくよ」
ウソでしょ。嫌な予感しかしない。
固い目つきのままリビングに行き、冷蔵庫を開けてパンを要求。
空腹で眠れないなら、とパンを食べさせる。

そしてだんだん、不機嫌がマックスに。なぜじゃ。
大声で怒りながら自分の頭をバンバン叩く自傷が始まった。
トイレに行かせて寝室に戻すも、何かを蹴らないよう足下に気を遣う。
ガラスだけは割られないようにしなきゃ。(トラウマになってる・・・)
寝室に入った瞬間窓に飛びついてこじ開けようとするそうちゃん。
一触即発。
窓からは離せたけど、自傷と叫び声が止まらない。
今にも暴れ出しそうで、怖いと思ってしまった。
余談だけど、我が子を怖いと思うことほど切ないことってないよ。

夫に添い寝してもらい、大きな手で背中をトントンしてもらったら、やっと落ち着いてくれて。
23時には完全に寝息に変わった。
なので、時間的には短かったんだけどね。
まあまあの大パニックで、久々に緊張感が走った。
翌朝も色々ありまして。
とても疲れたし、ため息いっぱい出た。
よく18年間がんばったなー、とこういう時に思う。

なのにそのあとカラオケ行って満面の笑みでサザエさんにノッてくれるそうちゃんを見ると、全部忘れてただ可愛いと思ってしまう私。
夫が入れた椎名林檎と宮本浩次の「獣ゆく細道」ライブ映像を見てあきれてるそうちゃんも笑えた。
ああ、それにしても。もう少し落ち着いてくれないかなー。

※※※※※※※※※※※

リア友さんへ、私信です。
おもちゃの寄付のお申し出を多数いただきました。ありがとうございました。
ひとまずたくさん集まってきたので、今ご連絡をいただいているところまでで一旦締め切ります。

一つ、新たに募集します。
私の職場の同系列他部門(放課後等デイサービス)で、クリスマスツリーを探しています。
子ども達が飾りつけられるような大きさのツリーが家に眠っているという方、ご寄付いただけませんでしょうか。
あるよーって方は11月8日までに教えてください。
週末などにもらいに行きます。

外泊

2024年11月03日 22時18分18秒 | みゆみゆとの生活
携帯を買い替えまして。
パスワード入れ直したり色々してるうちにブログ更新が滞りました。
という言い訳。

そうちゃん、今日は施設に入ってから2度目の外泊。
私は一日「演劇的コミュニケーションワークショップ」という研修に参加していたので、夫に迎えに行ってもらいました。
大声で独り言を叫びながらの、派手なご帰還。
ニッコニコ笑ってる。
おかえり。
おうち、うれしいね。

大好きなお鍋、今日はキムチ鍋でした。
あっという間に食べて満足した表情で箸をおき、ダッシュした!
瞬時に後を追う。
二階の寝室に飛び込み、窓の鍵を開けたところで捕獲。
あぶね。飛び降りられるところだった。
リビングに戻して夫に託し、二階の鍵をチェック、チェック。
帰宅前に見直しておかなかったことを反省。

お風呂に入ったら、DVDタイム。
嬉しそうに音楽聴いて踊ってた。
見てる私も幸せ。

タブレットでGReeeeNの「キセキ」を聴いて歌っていて、ちょっとびっくり。
うちで聴いてた覚えがない。
もしかして施設で聴いたのかな?と思うと嬉しい。

「せめて言わせて幸せです、と」
という歌詞があるのですが、
最後のところを「しあわせ でーすよー」 
と歌ってるの、超かわいくてしあわせな気持ちになる。