何事にも飽きはくるもので、最近、出勤前のセブンイレブンのコーヒーに飽きてしまい、数日前からファミリーマートのコーヒーにしている。桜の季節なので、カップも桜仕様なのですね。
【65ページ】
寛美 これは宇野正美という人の説やけども、終戦後、GHQが来ましたからね、GHQの押しつけの憲法でしょう。自由平等、それから平和が来たわけです。差し支えがあるかわからんけども、日教組なんかはこれを受け取って教育してくれはったんやけれども、自由、平等、これは一番反比例するんです。自由やったら何してもええわけでしょう。それに平等と言われると。自由というたら、勉強できるものはどんどんしたらええわけでしょう。できないものはできないのやから。土を握って土のおいしいのがわかっても、コンピューターのできない人がおるわけですよ。コンピューターができても土の味がわからん人がおる。
[ken] ここで、恥ずかしながら私は宇野正美氏という人を初めて知りました。ちょっと調べてみると、国際ジャーナリストにして預言者的な発言が多く、一時期は大変な話題をさらった人でした。ちょうどその時期に、寛美さんも情報収集の1つとして宇野氏の考え方を読んでいたのでしょう。寛美さんの言いたかったことは、後段の内容だと受け止め、教育論や憲法論には触れないでおきます(私自身が勉強不足ですし、今回のメインテーマではありませんので----)。自分としては、寛美さんの言う「自由と平等は反比例する」ということが、とても大事な視点であると思いました。「勉強」や「ペーパーテスト」中心の日本、そして経済中心の日本への警鐘であると感じました。(つづく)
寛美 これは宇野正美という人の説やけども、終戦後、GHQが来ましたからね、GHQの押しつけの憲法でしょう。自由平等、それから平和が来たわけです。差し支えがあるかわからんけども、日教組なんかはこれを受け取って教育してくれはったんやけれども、自由、平等、これは一番反比例するんです。自由やったら何してもええわけでしょう。それに平等と言われると。自由というたら、勉強できるものはどんどんしたらええわけでしょう。できないものはできないのやから。土を握って土のおいしいのがわかっても、コンピューターのできない人がおるわけですよ。コンピューターができても土の味がわからん人がおる。
[ken] ここで、恥ずかしながら私は宇野正美氏という人を初めて知りました。ちょっと調べてみると、国際ジャーナリストにして預言者的な発言が多く、一時期は大変な話題をさらった人でした。ちょうどその時期に、寛美さんも情報収集の1つとして宇野氏の考え方を読んでいたのでしょう。寛美さんの言いたかったことは、後段の内容だと受け止め、教育論や憲法論には触れないでおきます(私自身が勉強不足ですし、今回のメインテーマではありませんので----)。自分としては、寛美さんの言う「自由と平等は反比例する」ということが、とても大事な視点であると思いました。「勉強」や「ペーパーテスト」中心の日本、そして経済中心の日本への警鐘であると感じました。(つづく)