久し振りに広島の街中に出たので、ちょっと平和記念公園を散策しました。新型コロナ禍中ながら5月3日からフラワーフェスティバルが開催されるとのニュースに、その準備状況を見てみようと思っていましたが、変わり易い天気が雨交じりの強風になってきたことと園内の人通りが多すぎると危惧して長居を諦めて早々に立ち去ることとしました。新緑の美しさには感嘆頻りでした!〔5月2日(日)〕
↓ 楠の新緑に包まれた原爆ドームです。
↓ 補修が終わって改めて姿を現した原爆ドームを見上げました。
↓ 原爆ドームの下、相生橋の西詰に童話と童謡の児童雑誌「赤い鳥」を主宰した鈴木三重吉の文学碑が建っています。
↓ 白い花に囲まれた原爆ドーム下の噴水!
↓ 平和記念公園は素晴らしい新緑に包まれていました。緑陰に「平和の鐘」が見えています!
↓ バラ園越しに原爆犠牲者慰霊碑、原爆資料館を望みました。
↓ 「原爆の子の像」にはいつも多くの参拝者の姿があります。
↓ 元安川右岸から原爆ドームを眺めました。