ほっぷ すてっぷ

精神保健福祉士、元新聞記者。福祉仕事と育児で「兼業」中。名古屋在住の転勤族。

2009年のはじまりはじまり

2009-01-04 23:31:40 | Private・雑感
今年は、仕事しようと思います。
具体的には、とりあえず2つ、「経済」と「司法」をよく調べ、よく知りたい。
せっかく、不況でこの街の工場群にも頻繁に動きがあるので、
それが何を意味しているのか、理解できるようになりたい。
そして、裁判員制度元年となる今年。私はこの制度導入には反対だけど、
そんなことも言ってられない。
ともかく、これだけ裁判制度に注目が集まることなど前代未聞だと思われるのだから、
基本から応用まで、制度やその変遷を理解できるようにしよう。

もう一つのテーマは「松本清張」。
今年は生誕100年だそうです、恥ずかしながらいままで手を伸ばしたことがなかった。
勉強本と合わせて、精力的に読む所存です。
早速「点と線」をほぼ読み終わり、これは無理なく達成できそうな気がしてきた。

とにかく、この会社で2年生となる今年。バカみたいに「我武者羅:後先を考えないで強引に事をなすこと」になれるタイミングだと思う。
2年目なのにこの仕事を分かったような振りして転職その他を考えるのはバカみたいだし、
今のところ悪い仕事だとは思ってない。
この街に赴任して5ヶ月、一応今やってる仕事の要領はわかってきたし、
やりたいこととやれることを、現実的に思い描けるようになってきた。

そんなわけで明日の朝、帰ります。
2から5にかけての短い帰省だったけど、家はほんとに居心地がいい。
3ヶ月に1度くらいお正月があれば素晴らしいのに、と思いつつ、早く戻って調べ物したいような気もしてくる。
でもやっぱり、去り難し実家・・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさーい♪ (ae96)
2009-01-05 01:08:53
mckちゃん。
気をつけて帰ってきなはれ。w

今年は俺も沢山、本を読みたいです。
ところで
今度「そらや」へ行きませんか?
返信する
Unknown (mck)
2009-01-05 18:55:06
行きます!
今日、例のミュージシャン(29)にお会いしたんですよ、
そらやとやらに興味津々です。
いつにしましょうか?
返信する

コメントを投稿