(22:06)東京は急に気温が下がり久々に過ごし易くなった。机の脇にデジタル表示の時計があり温度計も付いているのだが夕刻6時頃の気温と比較すると5度は違う。これは楽だ。取水制限の四国など西日本でもまとまった雨が降ったようで、その地方の人はホットしているだろうが、やはり今年の梅雨は極端で北陸から北近畿などでは大雨。昨年も被害が出ているので大変そうだ。このところ東京では1ヵ月くらい前までわりと地震が多く、しかも震源地が東京を囲むようにドーナツ状になっていたのが、最近では横浜や東京湾を震源とするものも(規模は小さかったが)起きていた。ところが最近はめっきり静か。それはそれで不気味なのだ。まぁ、阪神淡路大震災が均衡を崩し(あれだけの規模だから当然)、日本全国に歪の解消が連鎖的に広がっているというのが自分の中での理解なので、どこでどの程度の地震が起きようが不思議はないと思っている。それでも東京の大地震はこれだけ社会的機能を集中してしまったので意味は異なる。何かに書いたが、それも投資上のリスクとして乗っている。気温の話から地震の話になったが、自分の場合、最初に構成を決めて書くということは、ほとんどなく、したがっていつもタイトルは書いた内容から相応しいものを後決めになる。このブログもほとんどそう。
誰もがそう感じるのだろうが、ほんとに時間の経つのは早い。
もう7月だよ。このままではあっと言う間に秋だね。今週はいくつかドジをやったなぁ。29日には、ある非鉄関係の会社の株主総会に出ようと勇躍出掛けたものの、その会社の最寄り駅で召集通知の封書を取り出したら、まったく関係ない封書を持参していて断念。
翌30日は自分が最後にオフィスを出たらば、警備直結のカギをせず、気付いたのが自宅の近くで21時台に行ったり来たり(気付いただけマシ?)
。昨日は仕事上のメールの送付ミス、誤って送った先が親しい人だったので問題なかったが、いやはや。この手のメールの送付ミスは初めてだったので考えてしまった
。こうして7月に突入だ!それにしても涼しい。昨日帰りがけに新宿の伊勢丹で買ってきた芋焼酎のロックを飲みながら書いているが、なかなか良いのだ
。今朝は4時半に起き出したのでもう寝ます
。
誰もがそう感じるのだろうが、ほんとに時間の経つのは早い。





