亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

金もユーロもG7も頭から飛んで行ってしまっている時間 2

2010年02月07日 22時49分49秒 | 徒然(つれづれ)
富士の見え方も下の写真よりは肉眼でも少し大きく見える。見た目のイメージはこちらのような感じ・・・・いやいや、もうちと小さいか・・・。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金もユーロもG7も頭から飛... | トップ | 公債残高金メダル国の通貨高... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よく写りますね (fairlane)
2010-02-07 23:53:14
IXY DIGITAL 800 ISってよく写りますね。てっきりデジ一で撮っていると思っていました。

ところで、松山ツアーも結構ですが、虎ツアーは今年は敢行されないのですか?
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20100206-OHO1T00064.htm
チケットも余っているようですが

二神、いいじゃないですか。楽しみですね。
返信する
株と連動するようでは、、、 (ライラック)
2010-02-08 10:39:40
かつて株高なら金安、株安なら金高と互いに補完しあう動きが普通でした。
いまやいっしょに動いている。
ソブリンリスクで、株安でもカレンシー安でも金独歩高の様相を見せないと本格的な反騰は望めませんな。
しばらくは、我慢の日々です。
でも仕込みはしっかりとね。
返信する
くだらん写真載せるな (米国破綻)
2010-02-08 21:29:12
お前のくだらん趣味など興味ないよ。
勘違いするな。
雇用統計の感想でも書いてよ。
返信する
たまには頭を空っぽに (かいじ)
2010-02-08 21:55:14
上記米国破綻氏はこの写真が気に入らないようですが、タイトルにある通り日曜日くらいは「市場」を忘れて頭を空っぽにするのも良いではありませんか。今現在は国内金の夜間取引も真っ最中なので、空っぽの頭では拙いですが。
 ドル円がやはり弱いようで、88円台を想定したほうが良いかも知れませんね。国内金の3000
円割れがあっても、下値が浅いと見ていますが果たして。
返信する
なんだかねー (ナニユエ)
2010-02-08 23:05:15
空の色とFujiがあまりに美しいので 町はなんだか物悲しい感じがします。 しまうまたちの夢のあと みたいな。 よこしま系しまうまの私はgoldを買い増しますが。なんだかねー
返信する
よく写りますね (K)
2010-02-08 23:10:46
fairlaneさん、たしかにそうですね。パフォーマンスはいいです。
ところでキャンプ情報もほとんど見ていないのが正直なところで、いいのか悪いのか携帯でデイーリー読んでるのみです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然(つれづれ)」カテゴリの最新記事