金融市場が来週のFOMCを前にして小康状態となっている。銀行間の短期金利がいまだ高止まり状態にはあるものの、証券会社の資金繰りのサポートにまで踏み込んだFRBの政策により均衡状態が訪れている。足元で利下げ幅50ベーシス(0.5%)から多数派の25(0.25%)さらに見送りまで広がっているが、今やその先が問題で利下げ幅よりも声明文の内容が最大関心事となっている。その中で足元の金市場は、「モメンタムの喪失」とでも表現できる状態に陥っている。とくに先週18日金曜日の急落が地合いの悪さを表すものとして、皆及び腰状態となっている。そうなると普段は気にならない中銀の売りも需給を崩すものとして意識される。そこにETFに目立った減少。金というものは妥当価格を誰も明言できないという性格をもつ。価格水準(値位置)だけを見て割高、割安の判断は難しい。環境次第では、早い話が妥当価格とはマーケットが受け入れた価格という性格を強くする。外部要因に影響を受けたセンチメントがモノをいう市場環境。今の金市場は、3月中旬に掛けてピリピリに張り詰めた外部環境が緩んだ結果、振り子が逆に振れ、再び実需の登場を試す展開。
最新の画像[もっと見る]
-
もうはまだなり!国内金最高値更新、NY金強力な押し目買い 6時間前
-
もうはまだなり!国内金最高値更新、NY金強力な押し目買い 6時間前
-
先行きのゴールド押し上げ要因が育っている 2週間前
-
益出し売りに沈むNY金 2週間前
-
円建てゴールド過去最高値更新 3週間前
-
NY金は年末2600割れを見るのか、YouTube2025年6つの視点 2ヶ月前
-
NY金終値で史上最高値更新 12ヶ月前
-
月末のインフレデータ(PCEコア)通過 1カ月ぶり高値 12ヶ月前
-
中央銀行以外のゴールド公的購入とは 1年前
-
中央銀行以外のゴールド公的購入とは 1年前
今日も急落してんじゃん
(ρ_-)ノ
買い豚ALL あぼ~ん
お疲れさまでした
み~んな投げちゃえ投げちゃえ
そんなしょうもないモンよりも、お値打ちな日本株やろうよ♪
結果的には小さな愛家家様の言うとおりでした。FRBが国家公認の高利貸しシステムを構築したことで痛んだバランスシートを庶民や地方債などから巻き上げることによって急速に修復しつつあるようです。恐らく、最悪の状況は脱したのではないかと思います。医療保険というモデルがあったので割と簡単にやってる雰囲気があります。ただ、商品に流れていた資金も調整のため流出するでしょうが、いずれ短期間で底打ちをするんじゃないかと思われます。長期金利が上がりつつありますが、実際のところそれ以上に貸出金利を上げる口実となっているようで、それほど悪影響はないとの憶測も見て取れます。アメリカ見てると弱肉強食、優勝劣敗がはっきりしていてわかりやすいです。
K先生の相場観はさすがにプロだなあと「行間」で感じます。M氏などは「4月17日暴落説」(多分メリルリンチの決算が根拠)を打ち出していて、すくに訂正(潔いですね)していましたが、ここ半年の「動乱相場」で明確化したの次の点です。金は「商品要素で値動きした」ことだと思います。だってプラチナより、原油より値幅は小さかった。
さて、これから(株式)相場がどうなるかは、{ニューヨーク・ロンドン・フランクフルト・東京・上海」の動き全部を注意深く観察する必要があります。
サブプライム問題は「ドル覇権の後退」が大きく一歩進んだものと捕らえるべきだと思います。
アメリカがリセッションに入るのは各経済指標から固いと思います。とりあえず英米は駄目になるけど「有り余っている世界のマネー」の流れがどこへ向かうかです。ただし、いまヘッジファンド資金は半減しています。
金が「実需の時代」へいつ向かうのかが最大のテーマとなり、その「心理的要素」がどう価格に反映されるかがテーマになります。今後、為替・金利がさらに重大になるとは思うのですが・・。
でも、今日は金曜日です。今晩のNY、また調整とか何とかで、玉整理が入んじゃねーの?
長期的には強いかもしれないが、しばらく先にまた大きな調整、あるかも知れません^ロ^;
追伸:ボッシュ(6041)が大幅続伸。親会社による株の公開買付けが原因みたいだけど、凄い。楽しスw
゜+。(*′∇`)。+゜
最近は、ここしばらく債券市場が荒れてましたが、本日は極めつけの一時売買停止に追い込まれました。やはり、金融市場的には末期症状と思わざるを得ません。金融政策的には余裕すらない餓えたマネーが袋小路で逃げ場を失って暴れ回っているように感じます。株を建てれば債権が崩れるみたいな感じでしょうか?債券市場のざわめきがとうとう国債レベルまで達したとすると余計に気が滅入ります。各市場ともボラが高すぎてついて行くのが大変です。
PS 小さな愛犬家さん変換ミスすみません・・・
鉱山会社のヘッジ買い戻し?ありえねぇなぁ。今の金は買い要因ないから、落ちるトコまで落ちちゃえばいいんだよ。
今日もNYではみんな狼狽売りするだろうし、ドルが強くなってきてるもん♪
円建てでも2800円台まで落ちないと誰も買わないと考えております。