亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

箱根駅伝

2010年01月02日 22時34分45秒 | 徒然(つれづれ)
晴れた夜空に星は少ないが十六夜(いざよい)の月がポッカリ浮かんだ東京。

今朝は予定より起きるのが遅くなったものの、慌てて準備をして大手町へ。正月に東京にいるときは、2、3は箱根駅伝と決めている。大手町に行くだけだが、本日はスタート直後の集団を見て終わり。とくに往路は一団で入ってくるので(観客が多いこともあり)わずか数秒の生観戦ということも。復路は暫時選手が走ってくるので、復路の方が見に行くならオススメ。しかし、最近はブームなんだろう、混んでいる。箱根駅伝を題材にした日本映画も昨秋あったみたいだし。

それにしても東洋大の柏原選手は、今年も凄かった。テレビでもグングン駆け上り追い抜いていく様は見応えがあった。5区は中央の大石選手の走りもよかった。しかし、指摘されているように戦国駅伝。以前のようには差が開きにくくなっている。上位10チーム位でどこが勝っても不思議はなし。ランナーも3ヵ日もあっという間に過ぎていく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金が新値・・・・ん(謹賀新... | トップ | 箱根駅伝2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然(つれづれ)」カテゴリの最新記事