![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/fa1355eb2996ba6b0e6dd6e1bbdc3496.jpg)
晴れた夜空に星は少ないが十六夜(いざよい)の月がポッカリ浮かんだ東京。
今朝は予定より起きるのが遅くなったものの、慌てて準備をして大手町へ。正月に東京にいるときは、2、3は箱根駅伝と決めている。大手町に行くだけだが、本日はスタート直後の集団を見て終わり。とくに往路は一団で入ってくるので(観客が多いこともあり)わずか数秒の生観戦ということも。復路は暫時選手が走ってくるので、復路の方が見に行くならオススメ。しかし、最近はブームなんだろう、混んでいる。箱根駅伝を題材にした日本映画も昨秋あったみたいだし。
それにしても東洋大の柏原選手は、今年も凄かった。テレビでもグングン駆け上り追い抜いていく様は見応えがあった。5区は中央の大石選手の走りもよかった。しかし、指摘されているように戦国駅伝。以前のようには差が開きにくくなっている。上位10チーム位でどこが勝っても不思議はなし。ランナーも3ヵ日もあっという間に過ぎていく。
今朝は予定より起きるのが遅くなったものの、慌てて準備をして大手町へ。正月に東京にいるときは、2、3は箱根駅伝と決めている。大手町に行くだけだが、本日はスタート直後の集団を見て終わり。とくに往路は一団で入ってくるので(観客が多いこともあり)わずか数秒の生観戦ということも。復路は暫時選手が走ってくるので、復路の方が見に行くならオススメ。しかし、最近はブームなんだろう、混んでいる。箱根駅伝を題材にした日本映画も昨秋あったみたいだし。
それにしても東洋大の柏原選手は、今年も凄かった。テレビでもグングン駆け上り追い抜いていく様は見応えがあった。5区は中央の大石選手の走りもよかった。しかし、指摘されているように戦国駅伝。以前のようには差が開きにくくなっている。上位10チーム位でどこが勝っても不思議はなし。ランナーも3ヵ日もあっという間に過ぎていく。