ハウルの高い城

2005-03-03 21:22:33 | アニメ・ゲーム

 「ハウル」のメイン・キャストがプロパーの声優ではないのは、なぜなのでしょうか。

 「声優グランプリ」を見ると、売れっ子の声優は、同一クール内で2つも3つも違ったアニメに出演していることがわかります。もしもこれがテレビ・ドラマだったら、「別のドラマとだぶって見えて集中できない」などという投書が新聞に載ることになります。声優は声だけだから、気にされない、ということなのでしょうか。

 でも、同一期間内に別の作品に出ても問題にならない声優の存在感って、何なんでしょう?また、特定の声優に頼りがちな製作者側も、似たような作品(というかキャラか)ばかりつくっている、と批判されるべきではないでしょうか。

 出演作品数はすごくても、この人は何者なのかが一般には認知されていない声優が多い。だから宮崎氏は、キムタクを起用したのではないでしょうか?あるいは彼は、最近のアニメをほとんど観ていないのかも。宮崎氏をうならせるようなアニメ、声優の登場を期待します。

 ・・・と言っても、私は今のアニメ、声優の全てを否定するつもりはありません。「新しい妖精」をいつも考えていますし、オープニングが「月詠モード」だとしあわせだったりします。あと、植田さん、いつも日記を拝見しています。これからも「りかねこ」をよろしくお願いしますね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする