トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

テングチョウ

2015-03-21 | 虫類


今日は24節季の立春 昼と夜の長さがほぼ同じ長さ
今週に入って急に暖かくなってきたと思ったら蝶々がヒラヒラ飛び出した
冬は葉や樹皮の裏で小さな虫を探していたが 今年初めての大きな虫だ

テングチョウが芝生の上にいた 成虫で越冬する蝶で湿った地面で良く吸水する
中型の蝶で食草はエノキなどニレ科の植物
森林 林縁 農地 公園 河川など広い範囲に居る
都市部ではまとまった樹林がある場所に居る
日中高所を敏速に飛び各種の花や樹液を訪れる
羽化直後は吸水行動を活発に行うため地面の湿った場所に集団で居ることもある