トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

タイワンリス

2015-03-27 | 小動物 他


公園で可愛いタイワンリスに良く出会う

中国からマレー半島にかけてアジア全域に分布しているクリハラリスの台湾固有亜種
日本リスより一回り大きく胴が20cm尾も20cmほどある
植物性のエサを主体とした雑食性

日本では1935年に伊豆大島の公園から逃げ出したものを皮切りに 各地に観光用に放たれたり逃げ出したりしたものが定着している 伊豆大島では島内全域に生息し今では日本で一番個体数が多いと言われている
神奈川県の江の島では1951年に伊豆大島から連れて来られた54匹が飼育小屋が壊れて逃げ出し弁天橋を渡って鎌倉に入り繁殖したと言われている 又別荘地で買われていたものが逃げ出して野生化したものもある
鎌倉の大仏様の回りには良く見られ 可愛い姿に観光客がカメラを向けている

ニホンリスと競合して悪影響が懸念されたり コゲラやシジュウカラの巣に入り雛や卵を食べる
冬の時期にはツバキの蕾や収穫前の実を食害する
電線や電話線を齧るなど悪さをするので 特定外来生物法に基づき年間500匹を捕獲している