![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/d9/b18e935104c18c149308e5a3d52439a6_s.jpg)
開幕コンドーム(ぉぃ
今月のコミックキューンをふらふらと購入してきたら、
先月大絶賛した「大貫さんの(Y)談」がまた掲載されていて興奮してしまった
そもそも先月号の掲載は「ゲスト読切」としか書かれてなかったので、
それが今月号も載ってる、、、というのは、
明らかに人気ゆえの続投。。という事だと思うんですよね
それがまず嬉しかったです
やっぱ先月単独記事+アンケで応援のコンボ決めといて良かったなあ・・・(笑)とか思いつつ、
次はこれが連載になるように更なる応援を決めておきたいですね
具体的には今回も単独感想+アンケきっちり投函、あと先月は結局時間の問題でFL送れず仕舞いだったんで、
今月はそのコンボをちゃんと決めてこの二人が毎月見られるように頑張りたいです
かなりキューン向けの作家さんだと思うので、イケるんじゃないかなと思いますけど。取り合えず同士の方は是非。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/0c10e8d8c17b79c0fd9d84d2496644e4.jpg)
この漫画の何が好きか、と言えば
やっぱり主人公の清楚系ルックスかつ変態の(笑)大貫さんと
そんな大貫さんに翻弄されるファッションヤンキーの木更津くん(童貞)が大好き。。という事に尽きます
そもそも、先月も書きましたけど、メイン二人の名字がどっちも内房線の駅名から付けられてる時点でイイですね笑
木更津は分かりやすいですけど、大貫も実は富津市の駅名なんですよねえ・・・そういうローカルネタもツボなんですよね。
先月以上に童貞であることをネタにされる木更津くんと、
そんな木更津くんのウブな反応がまた可愛くて今月の内容も最高でした
上記のネタとか大好きなんですけど、何気に背景がチェリーなのも凝ってて良いんですよね・・・
思わせぶりな言い方と仕草でDT心をくすぐりまくる大貫さんの一挙手一投足が今月も冴えまくってて面白い
冒頭からコンドーム片手に「必要なもの」発言ですからね・・・この漫画は口だけエロネタがあって
他のキューンの漫画みたいに直接的なエロシーンとかは皆無なんですけど、
その分上手い具合に読み手に妄想をさせるセンスが凄いです
また大貫さん何気に巨乳なのが堪らないですね・・・
堪らないというか、眼鏡+巨乳のコンボが素晴らしいというか・・・笑 ルックスもはっきり言って自分の好みど真ん中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/97c7222900be42e86526d1ef63353304.jpg)
それでいて、
ほんのりとラブコメの匂いも漂わせている辺りがまたニクい。
木更津くんの頑張り(壁ドン)が炸裂するも、余裕で躱されてしまって
紅潮しちゃう木更津くん自体もいじらくて可愛いんですが
「ほかの娘にはしないほうがいいんじゃないかしら」とか「次にやるときはもっと上手にやってね?」だとか
男心に来るセリフを無防備に、それでいて思わせぶりに口にする大貫さんがまた素敵でグッと来ました
なんでしょう、直接的にデレてる訳じゃないんですけど、本当に“仄かに”そういう仕草を絡めて、
「なんとなく」ラブコメ風にしてしまっている作者のセンスが流石だなあ、と。
直接的過ぎない分、逆に胸キュンしてしまう・・・という
そんな効能があった気がしました
先月も思いましたけど、
ぽっと出の読切にしてはキャラが連載に耐えうるぐらいに出来上がってしまってるので、
正直これ連載でやって欲しいなあ・・・と個人的に、ですが、そう強く感じてしまいましたね
大貫さん自体が既に最高なのに、ファッションヤンキーとかいうイジリ甲斐のある木更津くんまで居るんで(笑
絶対にギャグ展開にするにしても、ラブコメ展開にするにしても、面白い事になりそうなんだよなあ。
という訳で今月も熱烈支援確定、キューン勢の方も出来たら共に応援よろしくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/84db3d137567d58229968725fd4c6aa4.jpg)
と、ここまで色々と理屈めいた感想を書き殴ってきましたけど、
今月キューンの目次パッと見たら単純に「また載ってる!嬉しい!!」って思って
急いでページ捲って読んで「やっぱ面白い!大貫さん大好きだなあ!!」って感じたんですよね
それがある意味何よりも純粋な感想なのかもしれませんね・・・まあ理屈を混ぜてるのは見栄えを気にしてるからなんですが(笑
つまりは、俺はこの漫画が純粋に好き。って事ですね 願わくばまた同じ誌面でこの二人に再会出来ることを信じて。