当地は本日は「ドシャブリ」の雨です。この雨の中を待ちに待った#375がやって来ました。
懸案であったRCA箱システムの#375の交換です。不具合で有ったRchの#375のみを新しく手に入れた#375と入れ替えました。
早速「音出し確認」です。ルプーの弾くシューマン/グリーグのP協をかけて確認しています。ビビりが有りません。これで安心して楽しめる様です。
自宅で不具合を発見して4年もの歳月が流れていました。当初3セットもシステムを作り、維持して行く事など考えてもいなかったのでそのままにしていましたが、RCA箱システムをマルチアンプ方式にした為、とうとう交換を余儀なくされてしまいました。しかしこれでRCAシステムも完成です。UREI#525チャンデバもようやく馴染みだして、活性化を始めている様です。音数が随分と多くなっています。
基本的にこれでRCA箱システムは完成となりました。後はひたすら鳴らし込んでまとまりを良くして行きます。スケール感が大きく繊細で、重低音が出ない替わりに反応の早い分厚い低域が出ています。これからはこのシステムがメインになって行くでしょう。何故なら非常に耳馴染みが良いのです。