NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

長野への旅

2013-04-22 22:30:53 | 旅行

 土曜日・日曜日の1泊2日で長野に行ってきた。目的は長野マラソンへの出場のためである(長野マラソンについては次回の記事で・・・)。

 土曜日の朝5時30分に起床し、勝川駅6時31分発の中津川行きの電車に乗って、旅の始まりです。中津川駅で特急しなのに乗り換え、塩尻駅で下車し信州往復切符(※1)を購入した。乗り換えの間に小腹がすいたので、駅構内でかき揚げそばを食べ、その後普通電車で長野駅へ向かった。長野駅到着は11時10分頃だった。

(※1)今回は経費削減(?)のため、勝川⇔塩尻の乗車券+中津川⇔塩尻の特急券を先に購入し、塩尻駅で信州往復切符(塩尻⇔長野)を購入。

 この時点では雨が降っていなかったのと時間があったこともあり、長野観光の定番善光寺へ向かった。境内は桜がまだ咲いており、この時期に桜が楽しめて良かったと思う。

Img_2507_1_1 Img_2509_3_1

 善光寺から長野駅を経由し、ビッグハットへ向かう。ビッグハットでは、長野マラソンの前日受付が行われており、ゼッケンや参加賞のTシャツ等と引き換えた。また、ビッグハット内ではマラソン関連の販売や展示が行われていた。

Img_2514_7_1 Img_2521_8_1

 ビッグハットから山ノ内町行きの無料シャトルバスに乗り、本日の宿がある渋温泉へ向かった。シャトルバスに乗ってからすぐに雨が降り始め、明日の天気は大丈夫だろうか?と思いながら渋温泉に着いた。

 前回渋温泉に行ったときに見ていない温泉寺(写真 左)と温泉街の中心部にある道祖神(写真 右・・・夫婦和合を模した道祖神の絵?があるようだが、絵馬がモザイクのようになっており、実際にどうなっているのかは全くわからない)を見て、本日の宿に到着した。

Img_2524_9_1 Img_2525_2_1  

 宿は相部屋で、神奈川県の方と富山県の方と同室になった。マラソンについての情報交換をしたりして時間を過ごし、9時に就寝した。この日はあまりに寒すぎたので、外湯巡りはせず、宿の風呂で温泉を堪能した。