令和の世の中になってから二週間ほど経過したが、今回は昭和のドラマの話です。
4月からNHK BSで朝の7時15分から放送されている「おしん」が最近のマイブームになっています。「おしん」が放送されていた当時は小学生だったので、リアルタイムでは1話分か2話分しか見た記憶がなかった(何故か、オープニングテーマはしっかりと覚えていた)が、再放送されているのを見始めると、1話1話の内容が濃く、あっという間に15分が過ぎていき、翌日の放送が気になるようになります。
先週までは、小林綾子が演じていたおしんの幼少期(明治時代)の話だったが、今週からは、田中裕子が演じる大正から昭和の話になっていくので、どういう展開になっていくのか楽しみにしたいと思います。 (文中 敬称略)