「鹿児島マラソン」に行ってきました。結果の方は次回で書くとして、まずはレース前日の様子から報告します。
レース前日はあいにくの雨で、荷物を持ち歩いて移動するのも面倒だったので、観光を先に済ませてから15時過ぎに受付会場である中央公民館に向かいました。参加案内に同封されていたナンバーカード引換証を受付の方に渡したところ、「春日井から?」という声がかかったので、「そうです」と答えたが、九州からかなり離れたわが街の名前を知っている方がいたことに驚きました。
受付でゼッケン、チップ、手荷物タグの入った袋を受け取り、参加賞であるTシャツを受け取るため、道路を挟んで向かい側にある中央公園へ行きました。中央公園では、鹿児島マラソンEXPOが行われており、マラソン関連の出展ブースが置かれていました。
宿泊先のホテルに16時過ぎに到着し、荷物を整理してから、再び外に出て、鹿児島の繁華街の天文館に向かいました。天文館では鹿児島マラソンの歓迎イベントとして、振舞酒が行われており、焼酎を少々頂きました。
ホテルに戻り、レース用の服にゼッケンをつけるなどの作業をして、翌日のレースに備えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます