NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

日本シリーズ始まる

2006-10-21 22:29:18 | プロ野球

 日本シリーズの第1戦がパリーグの覇者日本ハムファイターズを迎えてナゴヤドームで行われた。第1戦は中日4-2日本ハムで我がドラゴンズが見事に勝ちました。第1戦を制したチームがここ10年で9回日本シリーズを制しているようなので、まずは幸先の良いスタートです。

 今日はCBCテレビ(TBS系列)で観戦したが、CBCのアナウンサーが雰囲気を台無しにしたので音声を消して見た(解説の人選は妥当だが)。今回はチケットが取れなかったので、ほとんどの試合がテレビ観戦になる。明日の第2戦は東海テレビ(フジ系列)だが、東海テレビの場合一番心配なのが、フジテレビから来る自称野球解説者(フジテレビの一部の解説者)の面々であるが、テレビ欄の解説者を見ると心配は無さそうだ。第3戦から第5戦までは日本ハムの本拠地札幌ドームで試合が行われるのでどこの局が中継するのか注目していたら第3戦・5戦がテレビ朝日系列(音声を消して野球観戦が決定的・・・がっかり)、第4戦がテレビ東京系列である。アナウンサー・自称野球解説者が日本シリーズの中継をぶち壊しにしないよう明日からは期待します。

 話が脱線した・・・話を元に戻す。

 ドラゴンズとしてはあと6試合のうち3勝すれば良い。日本ハムファイターズも決して侮れないチームだが、僕はドラゴンズの日本一を願っています。2004年の3勝4敗した時よりも明らかに強いチームなので、多分大丈夫でしょう。

 ドラゴンズの日本シリーズでのキーマンは、野手では福留・投手では山本の両選手でしょう。どちらも過去の日本シリーズではあまり良いところが無かったので、今回こそは活躍してくれると信じています(福留は第1戦では結果が出なかったので少し心配だが)。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (tera)
2006-10-21 23:20:59
はじめまして。
コメント&TBありがとうございました。
本当にテレビ局には頭を悩まされます。
今日も多くのblogで批判が見られましたね。
こういう場合はやはりNHKが一番でしょうか。
余計なCM(パチンコとか)が入りませんからね。
今後とも宜しくお願いします。
返信する
tera 様 (よし)
2006-10-21 23:38:59
tera 様

コメントありがとうございます。

テレビ中継の件に関してですが、僕が今日のCBCの実況アナウンサーがもともと好きでない事と、そのアナウンサーが日本ハムの攻撃の際、SHINJO・SHINJOと不必要に連呼していたので音声を消しました。SHINJO選手だけが野球をやっている様に取れるアナウンサーの発言には怒りを感じます(他の日本ハムの選手や中日の選手に失礼です)。
返信する

コメントを投稿