今日、沖縄グッズを扱う店の中をのぞくと、「かりゆしウェア」が並んでいた。
かりゆしウェアとは、沖縄で作られるアロハシャツに似たシャツのことで、沖縄ではサラリーマン等の夏の服装として定着しているようです。「かりゆし」とは沖縄の方言で「めでたい」という意味です。
店頭にあった「かりゆしウェア」は、ビジネスの場で着るには少し考えてしまうが、夏場の普段着とすれば、なかなか良さそうなものが並んでいた。僕が良さそうだなと思ったものは、値が意外にはるものだったので、今回は見るだけにした。アロハシャツだと日本で普段着にするには少し派手すぎる柄のものもある(アロハシャツはハワイの青い空が似合う)が、「かりゆしウェア」の方は柄が派手すぎるものも少なく、日本の夏にはこちらの方がぴったり来る感じがした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます