7月3日は福島競馬場に行ってきました。
前日の函館と比べると気温が10度以上高く、福島駅に到着した午前9時で33度ありました。
福島駅東口で競馬場行きのバスを待っていましたが、関東地方から来た方も結構いたようです。バスに乗って10分ほどで競馬場前のバス停に到着しました。
第2レース 3歳未勝利 芝1200mに元POG馬のゴールドシップ産駒マルヴァジーアが出走していました。
期待はしたものの、開幕週で外枠が響き6着に終わりました。馬自体は、以前よりもよくなっている感じなので、あと1・2走のうちにチャンスをものにできればと思います。
※追記 7月8日付でJRAの競走馬登録を抹消されたようです。
馬券の方は、第4レースでパドックでよく見えた5頭を馬連boxで買ったら、万馬券が的中し(但し最小単位)、その後は気分良く過ごすことが出来ました。
競馬場では、福島名物の凍天(よもぎ餅をドーナツ生地で包んで揚げたもの)と内馬場で販売している地ビール(添付されていたレモンスライスの爽やかさが、暑い夏にはよく合う)と場内で販売していた枠色カクテル(名前を見て、黄金船を注文)を飲み食いしました。飲食の方は、前日の函館競馬場と比べるとかなり混雑していた感じでした。
6年ぶりの福島競馬場でしたが、大いに楽しむことが出来ました。