
さて今回はタイムシェアのあるカールスバッドの楽しみ方をご紹介します。
と言っても私はカリフォルニアにはあまり詳しくないので自分の僅かな経験と一般情報となりますから、詳しい方がいらっしゃたら是非教えてください。
まずカールスバッド自体が日本の方にはあまり馴染みがない所かもしれませんが、ロサンゼルスからは南に140 km、サンディエゴからは北に56 km行ったところにありますのでカールスバッドからどっちにも遊びに行けちゃいます。
カールスバッドについて詳しく知りたい方は以下のウイキぺディアを参照下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%89_%28%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E%29
またディズニーランドには車で1時間もあれば行けちゃいますのでディズニーランド観光の拠点にもできます。
日本から交通の弁はサンディエゴへもJALの直行便ができましたので便利になりましたね。
http://www.jal.co.jp/sandiego/
行きが10時間、帰りが11時間とハワイよりは多少長いですが毎日直行便があります。
またLAから行くのであれば飛行機は沢山ありますし航空運賃は意外と安いです。HISで見たら夏休みでも全部込みで10万しませんでしたからハワイより安い?

カールスバッドなどカリフォルニアでバケーションを愉しむ場合はやはりレンタカーがあると便利。というかないとかなり不便です。もちろんサンディエゴからコースターという列車でカールスバッドまで行くこともできます。
http://www.gonctd.com/coaster
でも結局はここからディズニーランドにも行くことになるのでしょうから車が要るかなあ。
そしてカールスバッドでの見所ですが、まずはこれ。

レゴランド。レゴランド(LEGOLAND)は、言わずと知れたレゴブロックで有名なレゴ社が開設したレゴのテーマパーク。レゴの本社があるデンマークをはじめ、アメリカ、イギリス、ドイツにもあるそうです。でもレゴ社は2005年にブラックストーングループに買収されていたんですねえ。初めて知りました。

次の見所はフラワーフィールドかな?
50エーカーの巨大な花畑で、植えられているのはラナンキュラスという花だそうです。いろんな色が帯状に植えられていて鮮やかできれい。でもこれは時期があって毎年3月1日から5月の10日前後までの期間限定だそうです。娘は彼氏と行って見てきたようですが、今回は私が訪れた時はただの何もない土畑でした。

こんな感じで土、土、土。 次回は花のあるときに彼女と。。。。


あと近くにプレミアムアウトレットもあります。平日は夜9時までやっているようです。
http://www.premiumoutlets.com/outlets/outlet.asp?id=66

あとはゴルフかな。これはマーブリサのすぐ隣のThe Crossings.
他にも歴史的な建物など見所はあるようですのでご興味のある人は以下のサイトも参考にしてください。
http://www.carlsbadca.gov/about/Pages/おdefault.aspx
ただ個人的にはカールスバッド自体にはそれほど興味をそそられる見所はないような気がしました。いろいろ見て歩くというよりは、リゾートらしくゆっくり寛ぐ場所なんでしょうね。
ということでカールスバッドではタイムシェアでゆっくり寛いで、観光や遊びはLAやサンディエゴに出かけましょう。

まず絶対行きたいのがアナハイムにありますカリフォルニアディズニーランドリゾートですよね。
タイムシェアからディズニーまではI5で一本道。1時間弱。道は非常にシンプルなので迷うことはなさそうです。
ここにはディズニーランドパークとディズニーカリフォルニアアドベンチャーパークの2つのテーマパークがあり、

去年、映画「カーズ」をテーマにしたカーズランドもできたようなので、私のオーナーさんのSさんは「是非行ってみたい」とおっしゃっていました。
http://disneyland.disney.go.com/disney-california-adventure/cars-land/
残念ながらディズニーランドもレゴランドも孫ができるまでは私にはあまり縁のない所なので詳細は他の方のブログをご覧ください。

一方、サンディエゴは大人も楽しめる素敵な町です。
アメリカで8番目に大きく、カリフォルニアでは2番目に大きいこのサンディエゴ。
”America's finest city”と言うニックネームを持つだけあって、娘や同僚から散々聞かされていましたが、本当にキレイで住みやすそうな街でした。見所は山ほどあってとても1日では見切れませんので数日かけてゆっくり愉しんでください。
ちょうどJALさんがサンディエゴ直行便の就航に合わせて素晴らしいウエブサイトを作られていますので、サンディエゴ観光はそれを参考にされるといいかもしれません。
http://www.jal.co.jp/tabi/special/787/sandiego/

有名なサンディエゴ動物園や

シーワールド、ラホーヤやコロナド、オールドタウンやガスランプクオーター、リトルイタリーなど見所は尽きません。
まだ行かれたことのない方は「騙された!」と思って是非サンディエゴにも行ってみて下さい。
”America's finest city”と言われる理由がわかると思います。
では次回から私が訪れたサンディエゴの観光スポットをご紹介します。