ヒルトン・ワイコロア・ビレッジの最終回はホテル内のレストランを御紹介します。

まずこちらがレストラン情報です。。チェックインの際にフロントでくれます。詳しくは以下のヒルトンワイコロアビレッジのウエブサイトをご覧ください。
http://hiltonhotels.jp/hotel/hawaii/hilton-waikoloa-village/dining

朝食はこちらのウオーターエッジのバフェに行きました。

このレストランはウオーターエッジという名前だけに、ラグーンの目の前

天井が高く広々とした店内。目の前はゴージャスな景色が広がります。これだけでも食が進みます。

こちらがコンチネンタルブレックファストのコーナーです。エッグコーナーや肉類、ワッフルコーナーなど暖かい物のバフェも取るとフルブレックファストとなります。ヒルトンのゴールドVIPメンバーがホテルのお部屋に泊まった場合、このコンチネンタルブレックファストが無料です。(フルブレックファストの方にすると7ドルチャージされます)

このコンチネンタルブレックファストはパンの種類が豊富でうれしいです。グアバのスイートブレッドにフォカッチャも美味しそう!

なんとバフェには珍しく「マラサダ」がありました。これは嬉しい!味はホノカアのTEXには適いませんが、それでもマラサダに食べられたことに大満足

グレイズド・モンキーブレッドってどんな味かなあ。美味しそうだなあ、食べてみたいけどもうお腹がいっぱいで、、、

マンゴ、パイナップル、ココナッツマフィンもおいしそー!

チーズ、ハムの隣に何故かキムチとシラントロー(パクチー)があるのか、ミックスカルチャーのハワイらしいですね。パクチー好きの私には嬉しい限りなのですが、さてどうやって食べようかと考えると合わせるものがないかも。

充実したヨーグルトコーナーに

野菜

シリアル

更にコンチネンタルブレックファストにもかかわらず、和食のコーナーまでありました。ご飯にお味噌汁

お味噌汁用に豆腐とわかめ、ネギ。

梅干やたくあんもあります。こってりしたアメリカンに飽きたときは、簡単にご飯とお味噌汁と漬物の朝ごはんも食べられるようになっているのがありがたいですね。

コンチネンタルのコーナーの外にはパンケーキや

カリカリにしたベーコン

ゆで卵

グラノラとスキムミルク

ビスカッツまであります。全部食べてみるには3日くらいかかりそうです

そしてこちらはエッグステイション

ここにオムレツに入れる具材が並んでいて、自分で好きな物を器に取って持って行きます。

なんとカルアポークもあるではないですか!!

入れたい具がいろいろあって迷います。

正直言って、エンバシーのオムレツよりかなり美味しかったです

そしてこちらは子供たちが大好きなワッフルマシーン

自分でワッフルが焼けちゃいます

この機械からワッフルの素をカップにとって、

ここに流し込み

蓋をして反転させ、2分半待ちます

こんがり焼きあがったら

好きな物を好きなだけトッピング。大人でもワクワクしますね。このようにウオーターエッジのバフェは食べたいものだらけで、お腹パンパン。お昼はいらないくらいでした。

「毎朝こんなバフェ食べてられないよ~」という方にはこちら。「ワイコロア・コーヒー・カンパニー」。あれ?これどこかで見たようなお店だなあ?と思ったらホノルルコーヒーカンパニーと全く同じでした。名前を変えただけみたいですね。

売ってるコーヒーのパッケージもホノルルこーヒーカンパニーと全く一緒

「今日は簡単にお部屋でパンとコーヒーで済ませよう!」という時はこちらが便利です。お店はオーシャンタワーのトラムの乗り場の前と

反対側のトラムの終点、ラグーンタワーのところにあります

そしてこちらがボートからも見えたドナ・トニスピザ。持ち帰りもできるようで、リゾート内ではピザの箱を持っている人をよく見かけました。

次にこちらはオーシャンタワーのボート乗り場にあるメキシカンの「ボート・ランディング・キャンティーナ」

私の大好きなお店なのですが、前回来た時とメニューが変わってしまっていて、頼んだサラダが期待通りではなかったのが残念。でもオーシャンタワーに泊まった際には便利なので是非行ってみて下さい。

そしてこちらがイルカのいるラグーンの前にあるラグーングリル。バーガーとかサンドイッチが中心なのでランチ向き

オープンテラスで

バーもあるので昼からビール行っちゃいました。

バーガーと

ホットドッグを頼みましたが

ソーセージが驚愕の大きさ。でも味は日本のあらびきソーセージの方が美味しいです。やや固めでジューシーさに欠けました。バーガーは美味しかったです。

次にこちらはラグーングリルの隣のシャカ・コーンというアイスクリーム屋さんです

ラグーングリルでバーガーを食べた後、ここでウベアイスを食べてみました。なかなか濃厚で美味しかったです。普段はそんなにアイスクリームを食べない私でも、リゾートに来ると食べたくなってしまいますね。

そしてこちらがホテルのロビーから少しラグーンよりに行ったところにあるコナ・タップ・ルーム

簡単なおつまみとコナブリューワリーのビールが楽しめます。

ここが唯一夜遅くまで空いているお店です。小腹が減ったり、ちょっと飲みたいなという時に使えそうです。

隣にビリヤード台もありました。1時間5ドルだそうです。

そして最後に御紹介するのがヒルトン・ワイコロア・ビレッジに泊まった時の食事のハイライト。KPC(カムエラ・プロビジョン・カンパニー)です。

こちらが入口

中は天井が高く、かなり広いです

このKPC、もちろん屋内の席もありますが

ここの売りはなんと言っても、このオーシャンフロントのロケーションです。

テラスの先からビーチに降りていくこともできる近さでオンザビーチ感覚

海のすぐ目の前にはカップル用のテーブルもあります。

私が行った日は天気が悪く、残念ながらサンセットを観ることができなかったのですが、コンディションがよければこんな景色を見ながら食事ができるようです。

メニューはこんな感じで、種類はさほど多くありませんが

シーフードもお肉も楽しめます

夕暮れ時の海を眺めながら大好きなIPAで乾杯!

最初に出てくるパンはこんな感じで結構凝ってます

この日は朝のバフェがずっと効いていて、あまり食欲が無かったので簡単な前菜を3品取って済ませました。こちらが
Pork Belly Bao Bun

KPC Limu Poke

Jumbo Shrimp

陽が暮れていい感じになってきました

お店の周りがライトアップされ、トーチに火が灯ります

コンディションが良ければ、素晴らしいサンセットディナーが楽しめます。私が行った日は風がかなり強くで肌寒かったので、KPCに行かれる際はカーデガンなどは羽織るものを持っていかれることをお奨めします
以上、ヒルトン・ワイコロア・ビレッジのレストランを御紹介しました。
普段、キングスランドやベイクラブに泊まっていると、部屋でBBQや料理をしてしまい、あまりビレッジの中のレストランに行く機会がなかったのですが、改めて訪れてみるといいレストランが沢山ありました。ホテル内の散策も兼ねて行ってみるのも楽しいですよ。お勧めです。

まずこちらがレストラン情報です。。チェックインの際にフロントでくれます。詳しくは以下のヒルトンワイコロアビレッジのウエブサイトをご覧ください。
http://hiltonhotels.jp/hotel/hawaii/hilton-waikoloa-village/dining

朝食はこちらのウオーターエッジのバフェに行きました。

このレストランはウオーターエッジという名前だけに、ラグーンの目の前

天井が高く広々とした店内。目の前はゴージャスな景色が広がります。これだけでも食が進みます。

こちらがコンチネンタルブレックファストのコーナーです。エッグコーナーや肉類、ワッフルコーナーなど暖かい物のバフェも取るとフルブレックファストとなります。ヒルトンのゴールドVIPメンバーがホテルのお部屋に泊まった場合、このコンチネンタルブレックファストが無料です。(フルブレックファストの方にすると7ドルチャージされます)

このコンチネンタルブレックファストはパンの種類が豊富でうれしいです。グアバのスイートブレッドにフォカッチャも美味しそう!

なんとバフェには珍しく「マラサダ」がありました。これは嬉しい!味はホノカアのTEXには適いませんが、それでもマラサダに食べられたことに大満足

グレイズド・モンキーブレッドってどんな味かなあ。美味しそうだなあ、食べてみたいけどもうお腹がいっぱいで、、、

マンゴ、パイナップル、ココナッツマフィンもおいしそー!

チーズ、ハムの隣に何故かキムチとシラントロー(パクチー)があるのか、ミックスカルチャーのハワイらしいですね。パクチー好きの私には嬉しい限りなのですが、さてどうやって食べようかと考えると合わせるものがないかも。

充実したヨーグルトコーナーに

野菜

シリアル

更にコンチネンタルブレックファストにもかかわらず、和食のコーナーまでありました。ご飯にお味噌汁

お味噌汁用に豆腐とわかめ、ネギ。

梅干やたくあんもあります。こってりしたアメリカンに飽きたときは、簡単にご飯とお味噌汁と漬物の朝ごはんも食べられるようになっているのがありがたいですね。

コンチネンタルのコーナーの外にはパンケーキや

カリカリにしたベーコン

ゆで卵

グラノラとスキムミルク

ビスカッツまであります。全部食べてみるには3日くらいかかりそうです

そしてこちらはエッグステイション

ここにオムレツに入れる具材が並んでいて、自分で好きな物を器に取って持って行きます。

なんとカルアポークもあるではないですか!!

入れたい具がいろいろあって迷います。

正直言って、エンバシーのオムレツよりかなり美味しかったです

そしてこちらは子供たちが大好きなワッフルマシーン

自分でワッフルが焼けちゃいます

この機械からワッフルの素をカップにとって、

ここに流し込み

蓋をして反転させ、2分半待ちます

こんがり焼きあがったら

好きな物を好きなだけトッピング。大人でもワクワクしますね。このようにウオーターエッジのバフェは食べたいものだらけで、お腹パンパン。お昼はいらないくらいでした。

「毎朝こんなバフェ食べてられないよ~」という方にはこちら。「ワイコロア・コーヒー・カンパニー」。あれ?これどこかで見たようなお店だなあ?と思ったらホノルルコーヒーカンパニーと全く同じでした。名前を変えただけみたいですね。

売ってるコーヒーのパッケージもホノルルこーヒーカンパニーと全く一緒

「今日は簡単にお部屋でパンとコーヒーで済ませよう!」という時はこちらが便利です。お店はオーシャンタワーのトラムの乗り場の前と

反対側のトラムの終点、ラグーンタワーのところにあります

そしてこちらがボートからも見えたドナ・トニスピザ。持ち帰りもできるようで、リゾート内ではピザの箱を持っている人をよく見かけました。

次にこちらはオーシャンタワーのボート乗り場にあるメキシカンの「ボート・ランディング・キャンティーナ」

私の大好きなお店なのですが、前回来た時とメニューが変わってしまっていて、頼んだサラダが期待通りではなかったのが残念。でもオーシャンタワーに泊まった際には便利なので是非行ってみて下さい。

そしてこちらがイルカのいるラグーンの前にあるラグーングリル。バーガーとかサンドイッチが中心なのでランチ向き

オープンテラスで

バーもあるので昼からビール行っちゃいました。

バーガーと

ホットドッグを頼みましたが

ソーセージが驚愕の大きさ。でも味は日本のあらびきソーセージの方が美味しいです。やや固めでジューシーさに欠けました。バーガーは美味しかったです。

次にこちらはラグーングリルの隣のシャカ・コーンというアイスクリーム屋さんです

ラグーングリルでバーガーを食べた後、ここでウベアイスを食べてみました。なかなか濃厚で美味しかったです。普段はそんなにアイスクリームを食べない私でも、リゾートに来ると食べたくなってしまいますね。

そしてこちらがホテルのロビーから少しラグーンよりに行ったところにあるコナ・タップ・ルーム

簡単なおつまみとコナブリューワリーのビールが楽しめます。

ここが唯一夜遅くまで空いているお店です。小腹が減ったり、ちょっと飲みたいなという時に使えそうです。

隣にビリヤード台もありました。1時間5ドルだそうです。

そして最後に御紹介するのがヒルトン・ワイコロア・ビレッジに泊まった時の食事のハイライト。KPC(カムエラ・プロビジョン・カンパニー)です。

こちらが入口

中は天井が高く、かなり広いです

このKPC、もちろん屋内の席もありますが

ここの売りはなんと言っても、このオーシャンフロントのロケーションです。

テラスの先からビーチに降りていくこともできる近さでオンザビーチ感覚

海のすぐ目の前にはカップル用のテーブルもあります。

私が行った日は天気が悪く、残念ながらサンセットを観ることができなかったのですが、コンディションがよければこんな景色を見ながら食事ができるようです。

メニューはこんな感じで、種類はさほど多くありませんが

シーフードもお肉も楽しめます

夕暮れ時の海を眺めながら大好きなIPAで乾杯!

最初に出てくるパンはこんな感じで結構凝ってます

この日は朝のバフェがずっと効いていて、あまり食欲が無かったので簡単な前菜を3品取って済ませました。こちらが
Pork Belly Bao Bun

KPC Limu Poke

Jumbo Shrimp

陽が暮れていい感じになってきました

お店の周りがライトアップされ、トーチに火が灯ります

コンディションが良ければ、素晴らしいサンセットディナーが楽しめます。私が行った日は風がかなり強くで肌寒かったので、KPCに行かれる際はカーデガンなどは羽織るものを持っていかれることをお奨めします
以上、ヒルトン・ワイコロア・ビレッジのレストランを御紹介しました。
普段、キングスランドやベイクラブに泊まっていると、部屋でBBQや料理をしてしまい、あまりビレッジの中のレストランに行く機会がなかったのですが、改めて訪れてみるといいレストランが沢山ありました。ホテル内の散策も兼ねて行ってみるのも楽しいですよ。お勧めです。
カリアタワーのオーナーのクフィルと申します。
こちらのブログでは、色々参考になる情報が面白く紹介されており、いつも更新を楽しみにしています。
さて、5年ほど前にキングスランドに宿泊したことがあるのですが、その際にワイコロア・ビレッジ内の「キリン」という中華料理屋さんで食事した事があります。 特に下調べもなく利用したのですが、非常に美味しく、ぜひまた利用したいと考えておりました。
ところが、今回の紹介記事の中でも、またワイコロア・ビレッジのHPでも「キリン」は見当たりません。 もしかして潰れてしまったのでしょうか? もし何か情報をお持ちでしたら、教えていただけると助かります。 お手数ですが、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
私もワイコロアで働いていた頃はちょくちょくキリンを利用しましたが、2年程前にクローズしたそうです。
そう言えばホノルルのキリンも去年ベレタニアからワイキキのハイアットの中に移動しましたね。
久しぶりにキリンに行ってみたくなりました。
こんにちは。 早速の回答、ありがとうございます。
そうですか・・・クローズですか・・・。 残念ですが、仕方ないですね。ちなみにワイコロア周辺でお薦めの中華料理屋さんってありますか?
日本だと”大変だ!大変だ!”という情報しかありません。
現地だとどんな感じに伝えられてるのでしょうか?
キングスランド、オーナーのマサミと申します。
以前、内田 スティーブさんから教えて頂きいつもワクワク読ませて頂いてます。
オーシャンタワーバイヒルトングランドバケーションクラブ の必要ポイントはどうなってますか?スタジオ、1ベッドルームのポイントを教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
ワイコロア周辺でお勧めの中華と言ってもどうかなあ。。。
個人的には無理してハワイ島で中華食べずにホノルルに帰って来てから食べることをお勧めしたいですが。
ワイメアやコナ空港の近くにあるにはあります。。。。
こちらでもニュースは噴火と溶岩のニュースばかりです。
ただ噴火している地域はワイコロアから150kmくらい離れた地域で、東京から軽井沢くらい離れていますから、タイムシェアに危険が及ぶ心配は全くないと思います。
オーシャンタワーのポイントはいろんな種類があります。
スタジオはレギュラーがプラチナシーズンで7泊3400ポイント、ゴールドシーズンが2400ポイント
オーシャンビューがプラチナシーズンで7泊9300ポイント、ゴールドシーズンが6300ポイント
1ベッドルームは小さい方のレギュラーがプラチナシーズンで7泊4800ポイント、ゴールドシーズンが3400ポイント
プラスのパーシャルオーシャンがプラチナシーズンで7泊7200ポイント、ゴールドシーズンが5100ポイント
オーシャンビューがプラチナシーズンで7泊9300ポイント、ゴールドシーズンが6300ポイント
1ベッドルームの大きい方のレギュラーがプラチナシーズンで7泊7200ポイント、ゴールドシーズンが5100ポイント
プラスのパーシャルオーシャンがプラチナシーズンで7泊9300ポイント、ゴールドシーズンが6300ポイント
オーシャンビューがプラチナシーズンで7泊16800ポイント、ゴールドシーズンが11600ポイント
です。
空室あればの話になりますけどね😅
これからもブログ楽しみにしています。
ありがとうございました😊