4月29日(昭和の日)
射水市の”新湊・きっときと市場”、開設1周年記念イベントとして、
今日29日は、”よさこい大競演会”が開催されました。

県内外から24チームが参加し、午前10時から午後3時ころまで、
特設舞台(駐車場)で、華やかに演舞が繰り広げられました。
富山市のチーム”えんや”の女の子がとてもかわいくて、お上手!


私たち”あいの風ステップ21”も、昨年夏の富山大会以来
8か月ぶりに、楽しく演舞してきました。
優秀チームには、賞金がもらえるとのことで、しっかり頑張りましたが
残念ながら、優秀チームには入れませんでした。
出番の合間を縫って、きっときと市場の中を見学、
イベントが功を奏して、大勢の人で賑わっていました。
立派な大漁旗が賑やかに飾られています

射水市のイベントの”大凧揚げ”に因んで
大凧も飾られています

新鮮なお魚やカニが並べられていて、威勢の良い
掛け声が飛びかい、大盛況のようでした。
特産のかまぼこも並んでいます

昼食は、レストランで、海鮮丼定食を食べましたが、
写真を撮るのを、忘れてしまいました。
海鮮丼は、ブリ、サーモン、甘海老、いか、カニ
いくらのお刺身が乗っていて、カニとすり身の海鮮汁、
香の物が付いて、1,575円でしたが、とてもおいしかった。
また、デザートには、白エビソフトクリームを食べました。
新湊特産の白エビ粉末がクリームに練りこまれ 外側には、
干し白エビを1匹くっつけてくれる珍しいソフトクリームでした。
1周年記念イベントは、日替わりでこの連休中も続いているようです。
射水市の”新湊・きっときと市場”、開設1周年記念イベントとして、
今日29日は、”よさこい大競演会”が開催されました。

県内外から24チームが参加し、午前10時から午後3時ころまで、
特設舞台(駐車場)で、華やかに演舞が繰り広げられました。
富山市のチーム”えんや”の女の子がとてもかわいくて、お上手!


私たち”あいの風ステップ21”も、昨年夏の富山大会以来
8か月ぶりに、楽しく演舞してきました。
優秀チームには、賞金がもらえるとのことで、しっかり頑張りましたが
残念ながら、優秀チームには入れませんでした。
出番の合間を縫って、きっときと市場の中を見学、
イベントが功を奏して、大勢の人で賑わっていました。
立派な大漁旗が賑やかに飾られています

射水市のイベントの”大凧揚げ”に因んで
大凧も飾られています

新鮮なお魚やカニが並べられていて、威勢の良い
掛け声が飛びかい、大盛況のようでした。
特産のかまぼこも並んでいます

昼食は、レストランで、海鮮丼定食を食べましたが、
写真を撮るのを、忘れてしまいました。
海鮮丼は、ブリ、サーモン、甘海老、いか、カニ
いくらのお刺身が乗っていて、カニとすり身の海鮮汁、
香の物が付いて、1,575円でしたが、とてもおいしかった。
また、デザートには、白エビソフトクリームを食べました。
新湊特産の白エビ粉末がクリームに練りこまれ 外側には、
干し白エビを1匹くっつけてくれる珍しいソフトクリームでした。
1周年記念イベントは、日替わりでこの連休中も続いているようです。