おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

晩秋

2020年11月25日 23時06分58秒 | 季節の花
              11月23日(月)勤労感謝の日

           この季節には珍しい暖かな勤労感謝の日になりました。
         公園や公共の施設では、そろそろ雪吊りがされるようになりました

          我が家には雪吊りするような大きな木がほとんどないので、
            晩秋になると、玄関前においてある植木鉢の花たちを、
                風除室に取り込むのです。

           取り込んだ植木鉢には、季節外れの花が咲いています
        ハタザオキキョウやベコニア、どちらも夏から秋にかけて咲く花ですが
          一度切り戻しをしたため、まだきれいに咲いています。
        鉢植えもたくさん置く場所がないので、新たに植えたものは、ビオラと
             チューリップやユリの球根だけです。

       ハタザオキキョウの紫と、ベコニアのピンクが玄関を明るくしてくれます

            ハタザオキキョウ  
               

        ベコニア 
        

       ビオラは、冬、雪を冠ることで、根も大きく育つので、日の当たる場所へ移動しました。

        


               玄関前には、山茶花の花が咲き始めました。
            今年は、花付きが良くないようで、蕾もあまりついていません。
         でも、これくらいがちょうどいいかもしれません。花びらが落ちたとき掃除が楽だから。

         

        ***********************************

                友達から、大きな柿をいただきました。
                直径が8cm、高さも8cm、もありました。
           今は硬くて渋い柿、熟ませて柔らかくなったら、甘くておいしくなります。

          


             それまでしばらく楽しみに待つことにします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄川水記念公園散策路と瑞泉寺の紅葉

2020年11月22日 16時13分37秒 | 日々の話題
           11月22日(日)晴

             11月18日の「鮎の里」でのランチを終えて、
             庄川水記念公園の庄川水辺散策路を歩いてきました

          モミジの木が少ないので、紅葉も今一つ、物足りない散策路でしたが、
         ゆったりと流れる庄川と、色づいた山々を眺めながら1時間余り歩きました

          水記念公園のシンボル・回る噴水
              

            紅葉の山と舟戸ダム
  
            
  

            モミジのトンネル
  
      
            鮮やかな朱の橋とモミジ
  

  

                 


             その後、木彫りの町、井波の瑞泉寺へと向かいました

                 街中の彫刻の飾り
                 

     荘厳な山門と、本堂、太子堂、鐘楼堂等、は、井波大工の代表的建造物として名高い建物です

        山 門
  


        本 堂
  


        太 子 堂
  


        鐘 楼 堂
  


                   


        静かな境内
  


       それらを背景に、イチョウや、モミジなど、美しい景色を見ることができました。
            本堂は雪囲いの工事が始まっていて、散りゆくモミジとともに、
               間もなくおとずれる冬の準備が始まっていました
         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鮎の里」でランチ

2020年11月19日 21時26分12秒 | 料理・お菓子
           11月18日(水)

        久しぶりに鮎を食べに行こうと、庄川水記念公園の「鮎の里」へ行ってきました

         

            お天気が良いせいか、駐車場はほぼ満車。
        「鮎の里」は、水記念公園の公共駐車場を利用することになってます。
       予約なしで行ったので、相当待たなければならないかな~と思って
       お店に入ると、10分余り待つだけで、テーブルに案内されました。

          窓から駐車場と舟戸ダムが見えます
         

       お店の中は、やはり混んでいて、それでもゆったりとテーブルが並べられていて、
          窓を開けての換気や、空気清浄機などが稼働されていて、
            コロナ対策がしっかり行われているようでした。
          調理場では、串に刺された鮎が炭火の周りに立てられて、塩焼きされてます。
             鮎の香ばしい香りが、店内に漂っていました。

       ランチは、塩焼きの鮎3匹、鮎のから揚げ、鮎の酢の物、付け出し(柚子柑)
            ご飯、みそ汁、漬物のセット(2,700円税別)
          

           塩焼き鮎は、少し小さめだったからでしょうか、
           一人4匹で2人分8匹がお皿に載せられてました。
          
      

       焼きたての鮎は、頭から尻尾まで、骨も全部食べることができ、とってもおいしかった。
           さらに、から揚げも、酢の物も、すべておいしくいただきました。


          支払いは先月26日に買った、Go To Eat を使いました
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土人形の絵付け

2020年11月17日 11時32分51秒 | 日々の話題
          11月16日(月)

       いきいきサロンで、来年の干支にちなみ、丑をかたどった土人形づくりを行いました。


       「とやま土人形」は、江戸時代末期、富山藩主が招いた陶器職人の一族が人形を
        作り始めたのが起源とされ、2013年に県伝統工芸品に指定されました。


       私たちは、真っ白な土人形の丑に新年にふさわしい梅や竹を絵付けするのです。

         サンプルの人形が紹介されてます
       

      慣れない絵筆で下書きなしに、いきなり土人形に絵を描くのはとても大変でしたが、
           1時間半で、どうにか仕上がりました。

          例年ならテーブルを囲んで、賑やかに絵付けを楽しんでいましたが、
        今回は、コロナ感染防止の観点から、テーブルに横並びに座り、マスクをかけ
                 静かに絵付けをしてきました



            同じテーブルに並んだ人の、土人形の完成品です。
             それなりに、「丑」の人形になっています。





        いきいきサロンでは、7年前から毎年、干支の土人形を作っています
       今後も作り続け、12支が全部揃ったら、全員で展示会を開ければいいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄川峡の紅葉

2020年11月14日 14時39分27秒 | 季節の花
           11月13日(金)

        紅葉狩りは、近場ばかりで済ましています。
       暖かな日だったので、庄川峡をドライブし、平ふれあいセンター「ゆ~楽」へ行きました

       庄川峡の紅葉は、山々全体が赤く(茶色っぽく)見える紅葉真っ盛りの景色。
              時々車を停めて紅葉を眺めます

        

       赤い利賀大橋が、ひときわ鮮やかな景色を見せています。

        

                 

       「ゆー楽」へ行く前に、道の駅「たいら」で、赤かぶら漬を買うのも目的の一つでした。
             大きな赤かぶらが4個入ってて、とてもおいしそう!



    なまの赤かぶらがあれば、自分でも酢漬けを作ることができるのに、残念でした
       
       「ゆ~楽」のぬるめの露天風呂に浸かりながら、庄川峡の紅葉を堪能。
         休憩広間からの眺めも、このとおり、 きれいでしょ❣。



         
                 
          前日の庭仕事の疲れ(肩痛、腰痛)を癒すことができました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古城公園の紅葉

2020年11月11日 10時53分08秒 | 季節の花
             11月10日(火)

         少し早いけど、古城公園の紅葉を見に行ってきました。
         思った通り、まだ緑のモミジが多かったが、それなりにきれいに色づいているのもあり、
         さっと、一回りしてみました。

         噴水と紅葉
         

         

         お堀の縁を彩る赤や黄色のモミジ
         
                
         

                

         小さなバラ園には、秋のバラがまだ元気でした
         

   
               時を知らせるカリヨンとバラ
              

              曇り空のため、くらい紅葉となってしまいました。
        
              あと、1週間後ぐらいがちょうど見ごろかもしれません。

                 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛岳トレッキング(富山市山田)

2020年11月01日 21時18分20秒 | 散歩・トレッキング・登山
                 10月31日(土)

          紅葉のチャンスを逃したくなく、5月以来2回目の牛岳トレッキング。

             空は限りなく青く、雲一つない絶好の登山日和です。
 
             二本杉登山口まで、今回は車で移動。
           山々の美しい姿が現れるので、途中で車を停め眺めます
           (これまでだったら、歩いていたところなんですが・・・)
          素晴らしい立山連峰の姿に感動!、周りの紅葉もちょっと早いかな?と思うほどです

          全山の姿が一望に見えるこの場所が大好き!          
         

          剣岳と立山          
         

          紅葉の山と白いススキがきれい
         

          赤く色づいた木が1本
         

          
          10時過ぎに二本杉登山口に到着しましたが、すでに駐車場は満車。
              10台余りの車が停まってました。
            やはり、何時になく多くの人が来ているようです。

          登山の準備をして、登山道に入ります。途中、鍋谷のブナ林は、ちょうど見ごろ。
            紅葉した木々の間からも、美しい青空が見えて素晴らしい。

           ブナの林
          

          

         このコースには、赤く色づくナナカマドがほとんど見られず、黄色い木々ばかりです。
            約40分余りで、山頂の牛嶽神社に到着。ここからの眺めも最高!!
            こんなにきれいに眺められることは、めったに無いのです。

           牛嶽神社からの毛勝三山と剣岳、立山
          

           薬師岳とその他の山々もはっきり見えます
          

             さらに、白山もきれいに眺められました。
          

       
          登山者も20名あまり、山頂でこの素晴らしい眺めを楽しんでいました         
           

          早めの昼食をとった後、牛岳頂上の三角点(標高987メートル)まで、行ってきました。
          これまで何度も登っていたのに、三角点までは初めてでした。
          神社のある場所より、30分余り進んだ場所ですが、狭いのですぐに引き返しました。

           散居村とパッチワークのような紅葉の山           
          


          もう一度、この見事な景色を眺めなおし、下山してきました。

          県内の紅葉の美しい場所は、たぶん満員だろと思って、牛岳にしたのですが、
              牛岳でも十分紅葉を満喫することができました。

         
         
          



          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする