12月30日(金)
明日はいよいよ大みそかです。
昨年も一昨年も大みそかは、雪もない穏やかなお天気でしたが、
今日も朝から晴れの良いお天気、明日の大みそかも穏やかなお天気のようです。
毎年30日は、我が家では餅つきをしています。
3kgばかりのもち米で、餅つき機を使って、小さな丸もちと、
四角く伸ばした のしもちを作りました。

もう、30年以上使っている餅つき機ですが、
今でもツルツルのきれいなお餅が作れます。

作りたてのお餅にあんこを付けたり大根おろしをつけて食べるのが習わしです。
あんこも自分で作って、おいしくいただきました。
餅つきの後は、おせちづくりに取り掛かります。
朝からずーっとキッチンに立ちっぱなしで疲れたので、
午後からは、気ばらしにスーパーへ買い物に行きました。
車から眺める立山連峰は、雲の合間に美しい姿を見せていました。

帰宅してから、再びおせちづくりの続きをして、一日が終わりました。
♪ ~~~&&&&&&&&&&&&&&&&&&&~~ ♪
今回をもちまして、今年のブログの最終回といたします。
この1年、取り留めもない独り言を綴ってまいりました。
皆さまには、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
来年も、何の変哲もないブログですが、お付き合いよろしくお願いいたします。
☆~ 来る年が、皆様にとってすばらしい年でありますように~☆
明日はいよいよ大みそかです。
昨年も一昨年も大みそかは、雪もない穏やかなお天気でしたが、
今日も朝から晴れの良いお天気、明日の大みそかも穏やかなお天気のようです。
毎年30日は、我が家では餅つきをしています。
3kgばかりのもち米で、餅つき機を使って、小さな丸もちと、
四角く伸ばした のしもちを作りました。

もう、30年以上使っている餅つき機ですが、
今でもツルツルのきれいなお餅が作れます。

作りたてのお餅にあんこを付けたり大根おろしをつけて食べるのが習わしです。
あんこも自分で作って、おいしくいただきました。
餅つきの後は、おせちづくりに取り掛かります。
朝からずーっとキッチンに立ちっぱなしで疲れたので、
午後からは、気ばらしにスーパーへ買い物に行きました。
車から眺める立山連峰は、雲の合間に美しい姿を見せていました。

帰宅してから、再びおせちづくりの続きをして、一日が終わりました。
♪ ~~~&&&&&&&&&&&&&&&&&&&~~ ♪
今回をもちまして、今年のブログの最終回といたします。
この1年、取り留めもない独り言を綴ってまいりました。
皆さまには、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
来年も、何の変哲もないブログですが、お付き合いよろしくお願いいたします。
☆~ 来る年が、皆様にとってすばらしい年でありますように~☆