11月23日(祝日)~25日(日)
「NPO法人ステップ21 第6回全国大会in福岡」が11月24日(土)
福岡市民体育館で開催されました。
全国から1200人余のメンバーが3年に1度一堂に集まり
各教室で練習に励んできた健康体操の成果を発表する楽しい大会です。
私達北陸支部からは85名が参加し、大会前後の2日間は
短い時間でしたが、長崎市および日田市、福岡市の観光も楽しみました。
~~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
第2日目(11月24日(土)
ハウステンボス~福岡市民体育館~原鶴温泉(福岡県朝倉市)泊
大会当日です。
午後1時から始まるので、「ホテルオークラJRハウステンボス」から
バスで再び福岡市へと戻りました。
朝、ホテルの前と、ロビーから眺めたハウステンボスの風景。
まるで、ヨーロッパの街にいるようで、赤い屋根のかわいい建物や
昨夜の煌びやかさのない静かな風景もとても美しく感じました。
ホテルオークラJRハウステンボス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/cbb76d633a1a53bdf3ba52ad44a8ad8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/c91296e6ccc1d87cd959f96f6afc5e66.jpg)
朝のハウステンボス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/252f90a4589fd443a798a4aa20308fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/96/41227bb10df19479ca1913e14a272592.jpg)
10:30頃、福岡市民体育館に到着。
13:00開演までの間に、頂いた北陸分のプログラムや記念品を
各教室ごとに区分したり、お弁当を食べ終えたりと、気忙しい。
全国の会員たちも集まり、13:00、
開催地、九州地区の皆さんの”ウェルカム・パフォーマンス”
「祭 in KYushu」のダンスから始まりました。
「黒田節」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/4d812eba95733853aa7f57d47a461976.jpg)
「祭 in kyusyu 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/6c8d6b0cab889d1092ceb408f8c66b20.jpg)
続いて、開会式、みんなでウォーミングアップと進み、
第1部、第2部、インストラクター実技と、午後4時まで
元気いっぱい、はつらつとした演技が披露されました。
ピンキー「ジパング}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/1a54f79c54dbd956fc0e2b0f9e6ddc59.jpg)
ダンス「渋谷で五時」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/2e5e193ce75055bd263cda095398c4b0.jpg)
インストラクター実技・ベルター「鋼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/f9b080d3ab77117b008a0fadc67b5828.jpg)
Aグループ・ダンス「真夏の夜の夢」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/9649538bb532ffe3a3b9603c118c056a.jpg)
インストラクター実技・ダンス「ヴィーナス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/44fe3236049e6d76255ee7b5bd6681bd.jpg)
最後は、みんなでフィナーレダンスを楽しみ、2年後の
ステップ21の20周年記念大会での再会を約束して閉会となりました。
その後バスで朝倉市の原鶴温泉へと向かいました。
大会を無事終えた安堵と、一昨日・昨日の朝が早い出発だったせいか
30分あまりのバスの中は、静かにお休みタイムとなりました。
原鶴温泉「ホテルパーレンス小野屋」では、おいしいご馳走と
月が輝く露天風呂で疲れを癒し、眠ることができました。
~~つづく~~
「NPO法人ステップ21 第6回全国大会in福岡」が11月24日(土)
福岡市民体育館で開催されました。
全国から1200人余のメンバーが3年に1度一堂に集まり
各教室で練習に励んできた健康体操の成果を発表する楽しい大会です。
私達北陸支部からは85名が参加し、大会前後の2日間は
短い時間でしたが、長崎市および日田市、福岡市の観光も楽しみました。
~~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
第2日目(11月24日(土)
ハウステンボス~福岡市民体育館~原鶴温泉(福岡県朝倉市)泊
大会当日です。
午後1時から始まるので、「ホテルオークラJRハウステンボス」から
バスで再び福岡市へと戻りました。
朝、ホテルの前と、ロビーから眺めたハウステンボスの風景。
まるで、ヨーロッパの街にいるようで、赤い屋根のかわいい建物や
昨夜の煌びやかさのない静かな風景もとても美しく感じました。
ホテルオークラJRハウステンボス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/cbb76d633a1a53bdf3ba52ad44a8ad8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/c91296e6ccc1d87cd959f96f6afc5e66.jpg)
朝のハウステンボス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/252f90a4589fd443a798a4aa20308fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/96/41227bb10df19479ca1913e14a272592.jpg)
10:30頃、福岡市民体育館に到着。
13:00開演までの間に、頂いた北陸分のプログラムや記念品を
各教室ごとに区分したり、お弁当を食べ終えたりと、気忙しい。
全国の会員たちも集まり、13:00、
開催地、九州地区の皆さんの”ウェルカム・パフォーマンス”
「祭 in KYushu」のダンスから始まりました。
「黒田節」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/4d812eba95733853aa7f57d47a461976.jpg)
「祭 in kyusyu 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/6c8d6b0cab889d1092ceb408f8c66b20.jpg)
続いて、開会式、みんなでウォーミングアップと進み、
第1部、第2部、インストラクター実技と、午後4時まで
元気いっぱい、はつらつとした演技が披露されました。
ピンキー「ジパング}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/1a54f79c54dbd956fc0e2b0f9e6ddc59.jpg)
ダンス「渋谷で五時」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/2e5e193ce75055bd263cda095398c4b0.jpg)
インストラクター実技・ベルター「鋼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/f9b080d3ab77117b008a0fadc67b5828.jpg)
Aグループ・ダンス「真夏の夜の夢」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/9649538bb532ffe3a3b9603c118c056a.jpg)
インストラクター実技・ダンス「ヴィーナス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/44fe3236049e6d76255ee7b5bd6681bd.jpg)
最後は、みんなでフィナーレダンスを楽しみ、2年後の
ステップ21の20周年記念大会での再会を約束して閉会となりました。
その後バスで朝倉市の原鶴温泉へと向かいました。
大会を無事終えた安堵と、一昨日・昨日の朝が早い出発だったせいか
30分あまりのバスの中は、静かにお休みタイムとなりました。
原鶴温泉「ホテルパーレンス小野屋」では、おいしいご馳走と
月が輝く露天風呂で疲れを癒し、眠ることができました。
~~つづく~~