3月30日(水)
気温が20℃を越え、初夏のような暑さになった今日、
T高校の校庭の桜、「エゾヒガンザクラ」が満開になっていました。
前日、通りかかったときは、5分咲きかな?と思ったのに、
今日の暖かさで、いっぺんに開花したようです。
ソメイヨシノよりも濃い桜色で、とてもきれい!
お花見の一番のりをした気分です。
しかし、古城公園に入ると、「コシノカモザクラ」が、もっと
満開状態でした。古木で一本しかない貴重な桜なのです。
公園内の桜は「コシノヒガンザクラ」が、2分咲きぐらい
ソメイヨシノは、蕾がほんの少し膨らんでいる感じでした
そして、市花の「カタカゴ」は、ちょうど見ごろで
その優しい姿を見せていました
お天気が良くて暖かい公園内は咲き始めた桜を楽しむ人たちで
とても賑わっていました
気温が20℃を越え、初夏のような暑さになった今日、
T高校の校庭の桜、「エゾヒガンザクラ」が満開になっていました。
前日、通りかかったときは、5分咲きかな?と思ったのに、
今日の暖かさで、いっぺんに開花したようです。
ソメイヨシノよりも濃い桜色で、とてもきれい!
お花見の一番のりをした気分です。
しかし、古城公園に入ると、「コシノカモザクラ」が、もっと
満開状態でした。古木で一本しかない貴重な桜なのです。
公園内の桜は「コシノヒガンザクラ」が、2分咲きぐらい
ソメイヨシノは、蕾がほんの少し膨らんでいる感じでした
そして、市花の「カタカゴ」は、ちょうど見ごろで
その優しい姿を見せていました
お天気が良くて暖かい公園内は咲き始めた桜を楽しむ人たちで
とても賑わっていました