11月23日(月)(勤労感謝の日)
スッテプ21第三回全国大会が広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)で開催された。
3年に一度開かれている全国大会で、今回は、事務局のある広島が会場となった。
広島県立総合体育館”グリーンアリーナ”
ステップ21は、全国8地区(北海道、北陸、関東、東海、関西、中国、四国、九州)で、会員約4000人。
それぞれの地区で活動しています。
会員の多くは中高年の女性で、女性の健康的な美しさをサポートしていくことを中心に、
誰でも気軽にできる健康体操を創作、普及に力を注いでいる団体です。
当日、午後1:00から開演、全国から集まった約1000人が、一同に会し
広島県知事 藤田雄山氏、広島市長 秋葉忠利氏方々のお祝いの言葉(代読)を
頂いた後、リズムに合わせて元気で楽しいウォーミング・アップから始まった。
スッテップ21のオリジナル用具、「ボール」「ピンキー」「ベルター」を使って、
各地区ごとや、全員参加の曲など、教室で行ってきたダンスや体操を披露した。
幅広い年齢層(3歳から80歳位)の女性たちの、伸びやかで、さわやかな笑顔が、
会場いっぱいに広がっていた。
照明設備が立派なアリーナ天井部分
ピンキーを使っての「どさゆさラッセラ」
ベルターを使っての「乙女のワルツ」
ボールを使っての「真夏の果実」
グリーンアリーナは、国際大会や国体などに使用されるとても立派な設備の
総合体育館です。
私たちは日頃の練習の成果を演技することで、心にも体にも満足感を覚えた。
すべてのプログラムを終えて会場を後にし外へ出ると、秋の澄んだ青空の向こうに、広島城が輝いて見えた。

秋の広島城
スッテプ21第三回全国大会が広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)で開催された。
3年に一度開かれている全国大会で、今回は、事務局のある広島が会場となった。

広島県立総合体育館”グリーンアリーナ”
ステップ21は、全国8地区(北海道、北陸、関東、東海、関西、中国、四国、九州)で、会員約4000人。
それぞれの地区で活動しています。
会員の多くは中高年の女性で、女性の健康的な美しさをサポートしていくことを中心に、
誰でも気軽にできる健康体操を創作、普及に力を注いでいる団体です。
当日、午後1:00から開演、全国から集まった約1000人が、一同に会し
広島県知事 藤田雄山氏、広島市長 秋葉忠利氏方々のお祝いの言葉(代読)を
頂いた後、リズムに合わせて元気で楽しいウォーミング・アップから始まった。
スッテップ21のオリジナル用具、「ボール」「ピンキー」「ベルター」を使って、
各地区ごとや、全員参加の曲など、教室で行ってきたダンスや体操を披露した。
幅広い年齢層(3歳から80歳位)の女性たちの、伸びやかで、さわやかな笑顔が、
会場いっぱいに広がっていた。

照明設備が立派なアリーナ天井部分

ピンキーを使っての「どさゆさラッセラ」

ベルターを使っての「乙女のワルツ」

ボールを使っての「真夏の果実」
グリーンアリーナは、国際大会や国体などに使用されるとても立派な設備の
総合体育館です。
私たちは日頃の練習の成果を演技することで、心にも体にも満足感を覚えた。
すべてのプログラムを終えて会場を後にし外へ出ると、秋の澄んだ青空の向こうに、広島城が輝いて見えた。

秋の広島城