おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

”よさこいとやま” もうすぐです!

2008年07月29日 20時55分28秒 | ステップ21
 第10回”よさこいとやま”は、今週の土曜日8月2日と日曜日8月3日の
2日間にわたって開かれます。

私の通っている健康体操教室”ステップ 21”も、参加します。
チーム名は、「あいの風 ステップ21」と「あいの風 ステップ21茜組」の
2チームです。
「あいの風 ステップ21」は総勢70名の大所帯です。
「あいの風 ステップ21茜組」は、70名の中の30名で参加します。
どちらのチームも、鳴子の基本を大切に、本物の鳴子踊りを心をこめて踊ります。

 今日は教室での最後の練習日でした。
本番さながら、真剣に練習に励みました。

当日のスケジュール(出演)は、次のようになっています。

8月2日(土)
 あいの風
  パレード    14:50 城址大通り スタート
  ステージ    16:20 県庁前噴水公園メインステージ
 茜  組
  ステージ    19:48 県庁前噴水公園メインステージ
  パレード    20:50 朝日生命ビル前スタート→市役所前
  パレード    21:30 県民会館前 スタート 

8月3日(日)
 あいの風  
  パレード    13:30 城址大通り スタート
  ステージ    未 定  県庁前噴水公園メインステージ
 茜  組     
  ステージ    15:20 県庁前噴水公園メインステージ
  パレード    16:49 城址大通り スタート 

 尚、パレードは3回づつ、ステージは1回踊ります。
ちなみに、私は二つのチームで踊るのですが、何回踊ることに
なるでしょう

 真夏、炎天下での踊りは暑さとの体力勝負でもあります。

 汗を流しながらも、笑顔いっぱい楽しく元気に、優雅さも忘れずに
踊りたいと思います。

 皆さんもぜひ見に来てください。そして、一緒に楽しんでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー入りチーズパン

2008年07月25日 16時02分16秒 | 料理・お菓子
 7月17日、全線開通した東海北陸道を走って、岐阜県奥美濃の
ひるがの高原「牧歌の里」へ行った。
 広い園内は花と緑と牧場がテーマに作られていて、広々とした園内に
咲き誇る花々や、動物たちに、こころ和む一日を過ごすことが出来た。

 園内にある手作りパンの店「高原のパン屋さん」で、食べた今月の
おすすめパン”ラベンダーパン”は、ほのかにラベンダーの香りがして、
おいしかった。
そこで、早速、花工房「ポプリ」で、乾燥したラベンダーを買った。
”パンに入れてもおいしい”とお店の人も勧めるので、今日、パンを作ってみた。

 パンの生地を作る強力粉300gにラベンダーを10g混ぜ込んで、いつも通り
生地を作り、真ん中にチーズを包む”チーズパン”を焼いた。
家中にラベンダーとパンの香りが満ち、おいしそうに焼きあがった。
早速、焼きたてを食べてみた。
いつものパンの味だが、ラベンダーは「苦味」を感じさせる。
決してまずくは無いが、いまいちかな?・・・。

 苦味を和らげるために、蜂蜜を付けながら、とろけ出るチーズの味を楽しみながら食べることにした。

 たぶん10gでは多すぎたのだろう?。
やはり、ラベンダーは食用にはむかないハーブなのかもしれない。

残りのラベンダーは、香りを楽しむことに使おうと、思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカ

2008年07月23日 20時34分21秒 | 日々の話題
5月のゴールデンウィーク、”となみチューリップフェア”の会場で買った
”カサブランカ”が7月20日、見事な花を咲かせてくれた。

たった一本の苗を250円で買い、鉢植えにして育てていたもの。
鉢がちょっと小さかったので大きな花を諦めていたが、なんと心配をよそに
大きな蕾が4ケ付き、今日すべてが咲きそろったのです。

7月20日は、ちょうど姑の7回忌法要を営んだ日でした。
前日に玄関の花瓶に、お花屋さんから買ってきた”カサブランカ”を
活けたばかりだったのに、外の植木鉢もこの日を待ちかねて、一つ目を
開いてくれたのです。

庭いじりが好きで、沢山の花々を栽培していた姑には、ぴったりの
花だったのかも知れない。

家の外と中とで、甘い香りが満ち、連日の酷暑でばて気味な私を、
ほっとさせてくれます。
お義母さん、ありがとう!。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干作り・そのⅢ

2008年07月19日 15時16分09秒 | 料理・お菓子
今日は「土用の入り」・いよいよ梅の「土用干し」をする日です。

ちょうど今日、気象庁から「梅雨明け」が発表された。

そして、今日からの3連休は当地は「晴れ」続きとなっていて、「土用干し」に
ぴったりのお天気。 ラッキー!!。

早速、梅の漬けもの容器の中から、梅を取り出し、竹製のざるに一粒づつ
重ならないよう並べた。赤くてふっくらした梅になっていた。

赤しその葉も同じように絞ってざるに広げ、日のあたる場所(ベランダ)に置き、
一日一回裏返しながら、3日3晩、そのまま干します。

梅酢の入ったつけもの容器も最終日にラップをしたまま、日に当てて干すのです。

干し終わる3日目がとっても楽しみです。
初めての梅干は、どんな味になるのかしら?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい・いきいきサロン

2008年07月18日 21時19分41秒 | ボランティア

     小さな七夕 完成!      

最高気温32.0℃の暑い暑い昨日、7月のふれあい・いきいきサロンが開かれた。

15名の高齢者の皆さんが、帽子や日傘をさして、汗を拭きふき公民館に
集まって下さった。

7月7日の”七夕さま”にちなんで、小さなたなばた飾りを作ることになった。
先日、準備しておいた”七夕セット”を、それぞれ配り、飾りを取り付ける
のです。

どの人も簡単そうに見えて、意外と思うようにいかず、付けたりはずしたり
しながら、真剣なまなざしで笹に取り付けていました。

完成した”ミニ七夕飾り”をかざしながら、「子供に戻ったようだわ!」とか、
「きれい!。玄関に飾るわ!」など明るい声を張り上げて満足そうでした。

私たちスッタフも、手先が思うように動かない人を手伝ったりして、
参加者とともに、楽しく数時間を過ごした一日でした。

週に何度かディサービスを受けている方でも、今日のような、いつもと違う環境の中で数時間を過ごすことが、ストレス解消になるのではないかと、私たちは思っています。

年間6回のサロンは、一人暮らしの高齢者の方や、日中一人になる方、引きこもりがちになる方のために、微力ながら、手助けできる活動の一つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花茗荷谷(はなみょうが)

2008年07月15日 09時46分18秒 | 日々の話題
          

庭の花壇に”花みょうが”が今年も咲きました。
よく、夏のお茶席に使われるお花です。

暑さを忘れさせるような、楚々とした可憐な花で、お茶の先生から、
一昨年、庭先に咲いていたのを株分けしてもらったものです。
先生のお宅では、本当に楚々としていたのに、我が家の庭では大きく
育ちすぎて、あまり”楚々感”が無くなっています。
それでも、竹篭の一輪挿しに入れれば、少しは涼しく感じられるかな?と
思って挿してみました。

             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"見事なびわ"そのⅡ

2008年07月09日 17時49分21秒 | 日々の話題
              

昨日未明の大雨で気温が下がり、今日は比較的涼しくなった。湿度は高いが、ギラギラした太陽がない分涼しく感じたのかもしれない。

 先日の”見事なびわ”。
夫に食べられないうちにと、今日絵手紙に描いた。

 少し鮮度が落ちたせいか、実がぽろんぽろんと落ちるので・・・。
落ちた実を味見してみた。うす甘くて、ちょっと酸味のある味。
子供の頃に食べたなつかしい味だった。

 時々、スーパーで買ってみるが、この味ではない。
栽培された土地によって、味も変わるのかもしれない。
              


 実の落ちなかった枝を、庭に咲いている花とともに、今度は花瓶に入れて
しばらく楽しむことにした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事な”びわ”!

2008年07月07日 20時19分54秒 | 日々の話題
             
                見事な”びわ”

 昨日は月一回の絵手紙教室でした。
最高気温33℃の蒸し暑い日となり、みんな汗をふきながら、思い思いの
絵手紙を描きました。

 色々なお花や見事な”びわ”がモデルでした。
実も葉もとっても立派でびっくり!。
すぐにでも描きたいと思いつつ、友達からリクエストされていた花
”アブチロン”や、”アルストロメリア”などを描いていたら終了時間に
なってしまい、教室では描かずに終わりました。

             
               今回の作品

 そこで、びわの枝を頂いてきて、自宅でゆっくり描くことにしました。
でも、家では、なんとなく忙しく、落ち着いて描けません。
2~3日中には必ず描くことにします。

 昨年もこの季節にびわを描き、今年になって友達にさしあげたところ、
某新聞の「”読者の広場”に投稿して見ましょう」といわれ、彼女が
投稿してくれました。
そして、運よく先月23日に、掲載されました。
 
             
               昨年の作品

恥ずかしいような、うれしいような、複雑な気持ちでした。
でも、これからの励みになりそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備も又楽し?!

2008年07月04日 13時22分21秒 | ボランティア
今月17日に開く”ふれあい・いきいきサロン”用に、材料の準備をおこなった。
「簡単な七夕飾りを作ろう」をテーマーに・・・。

本物の笹を使うのは、大変なので、100円ショップでビニールの笹を買い、
飾り付けの品々も、すべて100円ショップで購入。
お年寄り方が作業しやすいように、すべてにラッピングタイを取り付け、
笹にひねって、縛るだけの状態にします。
さらに、すべてを均等に分けて袋に入れ、25セット作りました。

スタッフ4人、3時間あまり掛かりました。
でも、あれこれおしゃべりをしながら行うので、結構楽しい時間にもなります。
終了後、お茶とお菓子で一休みして解散となりました。

ちなみに先月の”ふれあい・いきいきサロン”は「ヴォリラ」のコンサートでした。

ヤマハが開発した新しい弦楽器です。大正琴とバイオリンを合作したような
不思議な楽器でした。
大正琴の弦の部分を、バイオリンの弓で弾くことによってバイオリンの音や、
二胡や三味線のような音が出るのです。

演奏を聴いたり、みんなで歌ったり、楽しい2時間をすごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴子で踊る

2008年07月01日 18時30分33秒 | ステップ21
              


今年も夏のとやま祭り、”よさこいとやま 2008”に向けて、踊りの練習が
本格的に始まりました。

先生の踊りはとても綺麗で格好よくて、とても私には出来ません。

それでも、自分なりに精一杯練習し、チームの皆さんに迷惑の
掛からないよう心がけているつもりです。
汗びっしょりになって練習した後は、心地よい疲れを味わっています。

教室が終わって、家に帰り、花を眺め、手入れする。
私には、至福の時間かもしれません。

              


今日は玄関先の朱色のバラ(プリンセス ミチコ)がとっても綺麗でした。
春に一度咲き、今回は二回目の開花です。
四季咲きのバラは、何度でも花を楽しむことが出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする