8月29日(金)
水泳教室の友達から「福岡にB&Gって、プールがあるよ」と教えられて行ってみました。
「B&G」初めて聞く名前だし、福岡町に市営のプールがあるなんてことも知りませんでした。
我が家から車で30分、「高岡市福岡 B&G海洋センター」との看板があり、
ブルーの建物とプールの棟、周りにはテニスコートも整備された立派な施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/673ad53edffdc2097939a734f4929298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/ee72ad7074a23153cef1ec185a6392d5.jpg)
1階は体育館、ミーティングルーム、更衣室、事務室、2階は、第2体育館、
そして屋内温水プールは、25mプールと幼児用プールと関連施設など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/a71758c99bfcd2715aab3ae98dd4000c.jpg)
広々としたプールには、小学生たちの水泳教室が開かれているようで、たくさんの子供たちが
お兄さん先生に遊んでもらいながら、泳ぎを教わっていて、とても賑やかで楽しそうでした。
大人も泳いでいたり、水中ウォーキングをしたりして、10数人がおられました。
ウォーキング専用コースとスイミング専用コースの2コースのみコースロープが張られていて
あとはすべて、フリーとなっていました。
大勢の子供たちは、オープンコースで遊んでいるので、スイミング専用コースで
約1時間、休み休み泳いできました。
プールの壁には、「B&G海洋センター」の幕も張られていて、
夏休み体験教室の案内など書かれてました。
海のない福岡町になぜ海洋センターなんだろうと不思議に思い調べてみました。
「B&G海洋センター」とは、「ブルーシー・アンド・グリーンランド財団」
1973年設立、競艇事業の収益金により設立運営
”未来を担う青少年の健全な心と体の健康づくりと、豊かな地域社会実現のための活動財団”
☆ 海、河川、湖など水辺の地域には、舟艇類を中心とした活動基地としての艇庫
☆ 水辺が近くにない地域では、泳げる人づくりの場として、室内温水プールや
体育館などの設備を整備
このようにして全国480か所に設けられている施設でした。
福岡町は水辺が近くにない地域として、設立されたのでしょうね。
富山県内には、福岡町を含む7か所にあるとのことで、驚いています。
水泳教室の友達から「福岡にB&Gって、プールがあるよ」と教えられて行ってみました。
「B&G」初めて聞く名前だし、福岡町に市営のプールがあるなんてことも知りませんでした。
我が家から車で30分、「高岡市福岡 B&G海洋センター」との看板があり、
ブルーの建物とプールの棟、周りにはテニスコートも整備された立派な施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/673ad53edffdc2097939a734f4929298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/ee72ad7074a23153cef1ec185a6392d5.jpg)
1階は体育館、ミーティングルーム、更衣室、事務室、2階は、第2体育館、
そして屋内温水プールは、25mプールと幼児用プールと関連施設など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/a71758c99bfcd2715aab3ae98dd4000c.jpg)
広々としたプールには、小学生たちの水泳教室が開かれているようで、たくさんの子供たちが
お兄さん先生に遊んでもらいながら、泳ぎを教わっていて、とても賑やかで楽しそうでした。
大人も泳いでいたり、水中ウォーキングをしたりして、10数人がおられました。
ウォーキング専用コースとスイミング専用コースの2コースのみコースロープが張られていて
あとはすべて、フリーとなっていました。
大勢の子供たちは、オープンコースで遊んでいるので、スイミング専用コースで
約1時間、休み休み泳いできました。
プールの壁には、「B&G海洋センター」の幕も張られていて、
夏休み体験教室の案内など書かれてました。
海のない福岡町になぜ海洋センターなんだろうと不思議に思い調べてみました。
「B&G海洋センター」とは、「ブルーシー・アンド・グリーンランド財団」
1973年設立、競艇事業の収益金により設立運営
”未来を担う青少年の健全な心と体の健康づくりと、豊かな地域社会実現のための活動財団”
☆ 海、河川、湖など水辺の地域には、舟艇類を中心とした活動基地としての艇庫
☆ 水辺が近くにない地域では、泳げる人づくりの場として、室内温水プールや
体育館などの設備を整備
このようにして全国480か所に設けられている施設でした。
福岡町は水辺が近くにない地域として、設立されたのでしょうね。
富山県内には、福岡町を含む7か所にあるとのことで、驚いています。