どんぴんからりん

昔話、絵本、創作は主に短編の内容を紹介しています。やればやるほど森に迷い込む感じです。(2012.10から)

緑の蝶

2020年04月30日 | 安房直子

        銀のくじゃく/作・安房直子 絵・高橋和枝/偕成社文庫


 春から夏への時期の、蝶の世界へ引き込まれそうになった”ぼく”の話。

 風もなく鳥もなかかず、物音ひとつしない夕暮れ、いつも気になっていた緑の蝶を捕まえようと、そっと近寄って白い網が蝶の上にかぶさったとおもったとき、蝶はまいあがっていました。

 木陰から木陰へ、植え込みからつぎの植え込みまで蝶の後をおいかけると、いつのまにか走れば走るほど庭はひろがり、見たこともないバラのアーチをくぐり、ひまわりの花畑をなんかかを走っていました。

 波だつ緑のおくで、蝶はときどき、ほほっとわらいました。その声は一ぴきだけでなく二ひき三びきも。

 とうとうつかまえたとおもったとき、手にはかしわの葉がいちまいだけ。

 うす暗い森のなかで、たき火がパチパチ燃えていました。そのまわりには緑の服を着た女の人が五・六人。女の人の手のグラスには、あわだつ緑色の飲みものが、なみなみとつがれていました。

 女の人がグラスを持った手を、ぼくのほうにのばして、飲む?と、目でききました。

 ぼくは、きゅうに、のどがかわいてきて、おもわず手をのばしました。ぼくの手が、その人のすきとおった緑のそでにふれたとき、ぱらぱらと花粉のような粉が、こぼれおちました。

 ぼくは「いらない!」とさけびました。この飲みもをのんだ者は、たぶん、もう帰れなくなるのです。そう、このふしぎな夏の森で、ちょうのおばさんのとりこになってしまうのです・・・。

 女の人たちがわらいはじめると、いつまでもわらっているのでした。そしてたき火が大きくもえあがり、森全体をめらめらと燃やします。美しさにみとれて気がつくと、火は赤くしずかに燃えているようでした。が、あつく、あたたかくもありませんでした。それは花ざかり、つつじでしたから。

 

 緑の蝶、花ざかりのつつじ、たき火の赤と、色彩と不思議な世界の物語です。そして夕暮れの静寂と夏の匂いも感じられます。