鳥見雑記帳

庭や近所の公園で観察した野鳥についての雑記帳

ツバメ

2007年04月29日 | ツバメ
ツバメも夏鳥なのだが、バーダーにはあまり関心をもたれていない。
いるのが当たり前だと思われていて、珍しさに欠けるのだろう。
しかし、ツバメの巣を作る場所は年々少なくなっている。
巣作りに必要な泥を得る畑が少なくなっているし、
ツバメに軒下を貸す家も減ってきている。
去年は、いったん作りかけた巣が、壊されていた。
フンが汚いと敬遠されるようだ。
我が家なら大歓迎なのだが…。

ツバメは電線が似合う野鳥である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ第二弾

2007年04月28日 | キビタキ
今季2回目のシャッターチャンス。
暗い木の下から撮るという悪い条件だったが、初回よりは近かった。
キビタキは、枝に止まって上を見上げ、虫を見つけると飛んで獲る。
そういう動作を繰り返していた。
上を見上げるときの視線がきょろきょろしていてかわいい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの雛

2007年04月27日 | カモ類
善福寺下池には、帰ったばかりの8羽の雛を連れたカルガモがいました。
珍しく、オスも一緒に雛を見守っていました。

もう一組5羽連れのカルガモも現れましたが、これは2~3日前は6羽連れだったようです。
少し大きくなっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンの雛

2007年04月26日 | クイナ類
井の頭のバンの雛が孵っている。
6羽いるようだ。

バンの雛の撮影記録は、
2003年は4月28日
2004年は4月10日
2005年は4月24日
2006年は5月6日
なので、だいたい例年通りなのだろう。
今年は暖冬だったが、夏鳥の飛来やや留鳥の雛の成育は、
例年通りか少し遅めになってきている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初見のキビタキ

2007年04月25日 | キビタキ
オオルリは早い時期から何回か見られたのに、
キビタキはなかなか見られなくてやきもきしていました。
この日はどんよりと曇った暗い天気で、鳥の影もはるか頭上でしたが、
とりあえず、キビタキを今季初見することができました。
きれいな声と姿は次回に期待です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする