鳥見雑記帳

庭や近所の公園で観察した野鳥についての雑記帳

キセキレイ

2010年11月27日 | セキレイ類
キセキレイは、夏高地で子育てし、冬に平地に下りてくる。
平地で見られるキセキレイは、あまり黄色が鮮やかではないが、上品な色合いだ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヒバリ

2010年03月24日 | セキレイ類
海岸には、タヒバリが何羽か見られた。




その他、セッカやオオジュリンも葦原にいるらしい。
それらしきものが、時々葦原から飛び立ったが、
何しろ風が強すぎて、とても探せそうもなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイ

2010年02月27日 | セキレイ類
遠征先の川で見たキセキレイ。
黄色見の強い個体と、ほとんど黄色くない個体がいた。







こちらが色の薄い個体。






夏羽は真黄色になるはずなので、これは冬羽なのか、若い個体なのか、それとも雌雄のちがいなのだろうか。

この石には糞のあとがたくさんついているので、お気に入りの場所なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイ

2009年12月06日 | セキレイ類
11月中旬のキセキレイ。
まだ色づいていないモミジに。
かなりスマート。



11月下旬のキセキレイ(別個体)。
紅葉・落葉の水辺に。
ふっくらして見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイ@裏高尾

2008年05月16日 | セキレイ類
昆虫の写真を撮るために裏高尾へ行ったとき、
聞きなれない鋭い鳴き声を間近に聞いて、なんとしても正体を見たいと粘った。
チッチッチッ、ツイーというような警戒鳴きだった。

しばらく立ち止まって見ていると、
やがて2羽の鳥がからまるようにして飛び出した。
色が黄色い。
やがて近くの枝に止まったので、あわててシャッターを切る。
よく見たら、なんとキセキレイだった。
冬の間平地で見るキセキレイとは印象が違う。
お腹がむらなく真黄色で、頭が喉まで黒い。
これがキセキレイのオスの夏羽だったのだ。
そういえば、去年も木の天辺で囀るキセキレイを見たことを思い出した。
このあたりで営巣するのだろうか。

あわてて撮ったので写真はぼけぼけだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする