先月末に雨が降って以来、2週間近く快晴が続いており、今日は最高気温が32℃を超え、日本で一番暑い県になってしまいました。
本来なら、当YHの畑は放置が基本なので、水撒きなど手間の掛かることはしないのですが、さすがにまだ植えつけたり、芽が出て間もないため水分補給をしてやらないと枯れる恐れが出てしまい、水撒きが朝の日課になりつつあります。
乾燥しているので、気温ほどの暑さは感じないものの、少し動くと汗が噴出してしまうため、今日慌てて扇風機を各部屋に用意しました。お客様が滞在する朝晩はまだ気温が下がるため、そんなに必要はなさそうですが、それでもあれば安心です。
ちなみに今朝の気温は13℃台と、一日で20℃近く上下しています。ニュースでは雨が少なく山梨や福島では水不足で田植えも難しいほどとのことですが、今年もたっぷり雪が降った秋田県ではそこまでの心配はまだないようで、田んぼの脇の水路にはたっぷりの水が流されています。
本来なら、当YHの畑は放置が基本なので、水撒きなど手間の掛かることはしないのですが、さすがにまだ植えつけたり、芽が出て間もないため水分補給をしてやらないと枯れる恐れが出てしまい、水撒きが朝の日課になりつつあります。
乾燥しているので、気温ほどの暑さは感じないものの、少し動くと汗が噴出してしまうため、今日慌てて扇風機を各部屋に用意しました。お客様が滞在する朝晩はまだ気温が下がるため、そんなに必要はなさそうですが、それでもあれば安心です。
ちなみに今朝の気温は13℃台と、一日で20℃近く上下しています。ニュースでは雨が少なく山梨や福島では水不足で田植えも難しいほどとのことですが、今年もたっぷり雪が降った秋田県ではそこまでの心配はまだないようで、田んぼの脇の水路にはたっぷりの水が流されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)