昨日の温泉ツアー2軒目は、志張温泉から少しアスピーテ入口方面に戻るようにして右側に下りたところにある銭川温泉。ここも谷間の川沿いの一軒宿と、志張元湯と同じようなロケーション。
そもそも、この温泉も赤川沿いに並ぶもので、その上には赤川温泉と澄川温泉があったけど、1997年の土砂崩れで上の2つが流されてしまって、ここはギリギリセーフだったとのこと。戦後すぐに開湯して、現在でもオンドル部屋での湯治が出来ると。
入浴料400円を払って入浴。お湯はここも無色透明、無味無臭の単純温泉。やはり強酸性の温泉のあとにはもってこいのお湯です。脱衣所もオンドル(床下暖房)になっていたのですが、今日は涼しかったので助かりました。 時々
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,541,353 | PV |