![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bf/9a5c99d6d0740c48b14fd5adc931ba3e.jpg)
今朝は低温注意報が出ていたものの、日中は暖かく、春めいたいい天気。例年3月初めに行う作業なのですが、今年は早めにバッケ穴を掘ってみました。
雪の深さは80cmほどだったでしょうか。雪がとけるとすぐに出てくるバッケ(=ふきのとう)。単純なので雪がなくなったら出てくることを利用して、バッケの出そうなところの雪を除くと、周りが雪であっても、そこだけ芽が出てきます。そうすると雪がまだ残る中で、一足お先に春の味を楽しめるので、ここ数年、穴を掘っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/0436e58ee21bebd338f5f8588f89ac85.jpg)
既に地べたにはバッケがありました。でも、もう少し元気になって、食べられるようになるには、あと数日必要かなと。うまくいけば、来週末にお越しのお客様には出せるかと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)