昨日はセブンの横手やきそばに手を出してしまいましたが、新聞のチラシを先日見ていたら、この週末の売り出しでヤマザワ(大曲では旧よねや)が日曜限定で仙台名物(?)のマーボー焼きそば(弁当)の販売をするとの予告がありました。日曜ですが、所用で出掛けたので、ついヤマザワに寄って、マーボー焼そばを買ってしまいました。429円。
マーボー豆腐を焼きそばに掛けたもののようです。マーボー豆腐も焼きそば(麺)も美味しいものを足し算したら美味しく出来るのは当然のことですので、これはこれで頂きましたが、テレビで見た仙台の元祖と云われる店では、もう少しマーボー豆腐にひねりがあったような感じでしたし、麺は多分一般の焼きそば麺で、このところ横手やきそばばかりを食べていたので、横手やきそばの太麺に慣れてしまって、普通麺が細く感じてしまいました。
マーボー豆腐がパンチがあるものですので、麺が足りなくなり、残っていた白ご飯を足して、マーボー丼もどきにして最後は完食。これを食べるなら麺の量を多めにする必要があることがわかりましたので、仙台で食べるチャンスがあれば、大盛りを頼む必要がありそうでした。今回は大曲で食べられたのですから、感謝です。
時々