本日より新たなビジネスのお客様の宿泊が開始となり、久々の連続営業開始です。今回は2週間の予定ですので、ちょうどいい期間。ただその間は県内ウロウロも難しくなりそうです。
さて、昨日の秋田市のダム巡りでは、ダムの近くで簡単に行けそうな水場もめぐってきました。
道川大滝 秋田市道川 分岐瀑12m
大滝沢用水池を中心に広がる大滝山自然公園の最上流部に位置する。滝周辺は小さな公園として整備され、滝壺まで気軽に歩いていくことが出来る。ただ、大滝山自然公園の道路は舗装してあるものの道幅が狭く、すれ違い不可のため要注意。
ちなみに、大滝沢用水池(溜池)の下流にある堰堤は大滝沢ダムとなっているが、旧大滝山温泉前から入る未舗装路のアクセス路が草ボウボウでたどり着けない状態になっていました。
補陀寺・極楽水 秋田市山内松原26
県道41号線添川交差点から県道15号線大平山方面に進み、松原簡易郵便局手前にある補陀寺の境内に湧いている清水。手水舎でも使われ、極楽水と呼ばれている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます