goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

今週前半食べたもの

2019-10-10 09:21:38 | 今日の献立
買い物には出かけず、宅配の生協品で食事を作っています。



冷凍の鶏ひき肉でピーマンの肉詰めを作った夜



鶏肉だと色白に出来上がりました。



いつもは生姜醤油ですが、今回はピザソースにチーズをのせて追加焼き



副菜は豆腐に野菜餡をかけたもの




おにぎりにした昼。とり天はレンジで温めるだけの冷食




力を抜いた晩のおかず。サバ・・冷凍品。




昼に娘たちが買ってきたお土産のほうとうを作った。
肉、野菜付きだったけど、冷蔵庫にあった野菜を追加した。




解凍した鰹たたきで一人飲み




常備の冷凍餃子で昼ごはん




冷凍豚肉を解凍してあったので、生姜焼きにした昼




茹で豚を切って、おやきを食べた晩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は酢飯を作って

2019-10-10 09:01:41 | 今日の献立
朝ごはん



◆・稲荷寿司
 ・とり天巻きずし
 ・枝豆入り出汁巻き卵
 ・とろろ汁
 ・シャインマスカット



幼稚園児の孫の運動会が今週末の予定です。
でも台風のため、延期でしょう。
今年は時短のスケジュールで午前中で終わりになったそうです。
もともとお弁当の心配はないので
父兄はそれだけでも気が楽なのではないでしょうか。
でもちょっと味気ないような気がします。

私は今週末クラス会の予定で午前の運動会が終わったら
少し遅れて参加すると返事をしておきました。
最強台風の天気予報を見ながら
ここ数日参加をキャンセルしようかと悩んでいたところ
昨夜幹事さんから中止との連絡がありました。
電車が動かなくなることもあるので賢明だと思います。
私は車で参加ですが、それでも道中危険な所があるかも・・・
と想像していました。

台風被害が少ないことを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする