去年から参加している市の運動教室では
時々栄養指導があります。
その時に教えてもらったレシピがこれ ↓ でした。

少量だけど実際に作ったものの試食もありました。
それから思ったより簡単なのと
若いころは好きではなかったけど、食べたら
意外と美味しいな~と思って作るようになったのです。
現在ドはまり中の無花果白和え

ブレンダーで滑らかに仕上げた白和え

レシピにある味噌は、薄口しょうゆや塩に変えたりしています。
そして、白すりごまも最近は練りごまに変えています。


小松菜と人参

春菊と人参

ほうれん草と柿

何と組み合わせたか不明の白和え

細めのアスパラと人参
豆腐はいつもレンジで調理・・・一丁500Wで4分かけて水切り
そのあとすり鉢で少し擦ってから味付けしています。
何と和えてもおいしいと思います。
時々栄養指導があります。
その時に教えてもらったレシピがこれ ↓ でした。

少量だけど実際に作ったものの試食もありました。
それから思ったより簡単なのと
若いころは好きではなかったけど、食べたら
意外と美味しいな~と思って作るようになったのです。
現在ドはまり中の無花果白和え

ブレンダーで滑らかに仕上げた白和え

レシピにある味噌は、薄口しょうゆや塩に変えたりしています。
そして、白すりごまも最近は練りごまに変えています。


小松菜と人参

春菊と人参

ほうれん草と柿

何と組み合わせたか不明の白和え

細めのアスパラと人参
豆腐はいつもレンジで調理・・・一丁500Wで4分かけて水切り
そのあとすり鉢で少し擦ってから味付けしています。
何と和えてもおいしいと思います。